迅速で丁寧な解答ありがとうございます。
Linea DoradaかADOというバス会社は、現地の空港に行けばすぐ分かりますでしょうか?それとも、日本から事前に手配しておいた方がいいでしょうか?
そしてもし、2週間で6時間コースをお頼みした場合、英語1時間も一日の日程に入れることは可能ですか?それよりも、3週間で4時間コース+英語1時間の方が良いのでしょうか?
また、以前DELE対策の本を持ち寄った学生さんがいらっしゃったようですが、私もそのようにDELE対策をしてもらうことは可能ですか?
ご連絡ありがとうございます。アンティグアには教会関係の組織をはじめ、いくつかボランティアを受け入れている期間があります。ただ、現在の新型コロナウイルスの影響で、今は受け入れられる状況ではないと思います。どういう仕事のボランティアをご希望かわかりませんが、代表的な機関を一つ書いておきますのでご覧になってみてください。Obras sociales de santo hermano pedro https://hermanopedrogt.org/voluntariado/
1a Av. Norte #6, Antigua Guatemala, GUATEMALA C.A.
TEL: (502)7832-1894 clatabal@gmail.com
今年の夏にそちらでスペイン語と英語を習おうと思っています。
その前に、オンライン授業で教えていただきたいのですが、
英語の受講も可能ですか?
大変申し訳ありませんが、オンライン授業はまだ準備中です。
まだ具体的にいつ開始するかというめどが立っていません。
とりあえずスペイン語の授業を始める事を目指しているので、英語はそれ以上に先の話になると思います。
現在メールによるスペイン語の添削授業は行っています。
これは多少スペイン語を勉強した方のためのものですが、興味がありましたらそちらのほうもよろしくお願いいたします。
こんにちは。アンティグアで一日使い捨てのコンタクトレンズを購入することは可能でしょうか?やはり日本から滞在分のレンズを準備していったほうが良いのでしょうか?もし購入出来るのであれば料金はかなり安めなんでしょうか?わかりにくい質問だと思いますがご存知であれば教えてください。
アンティグアでは売っているかわかりませんが、グアテマラシティーでは売ってます。
値段は6個入り(1個が30回くらい使えるそうです。)で約US$30でした。
ATABALの生徒さんの中に使い捨てコンタクトを使っている人がいたので、聞いてみたところ、品質なども良くわからないし、こちらで買うよりも日本から持って来たほうが良いと言っていました。
またコンタクトの洗浄液も、これはアンティグアでも売っていますが、かなり高いようなので、できれば持ってきたほうが良いとのことでした。
はじめまして。アンティグアでは、アルバイトをすることは可能なのでしょうか?可能な場合、1ヶ月の収入やビザの関係はどうなるのでしょうか?また、どのような職種があるのでしょうか?
書き込みありがとうございました。
アルバイトはあまり考えないほうがいいと思います。こちらでの普通のサラリーマンの月収が200ドル前後なので、それ以上を稼ぐのはよほど特殊な技術を持っているとかでないと難しいのではないでしょうか。実際こちらに長期滞在している人で、アルバイトをしてる人はほとんどいません。私の知っている範囲では、知り合いのグアテマラ人に日本語を教えている人がいるくらいです。
収入が目的というより、経験もしくはスペイン語会話の機会を広げるためといった目的であれば、ボランティアも含めて可能性はあると思います
現在サンフランシスコにいます。そちらに行こうと思うのですが、もっとも安く行くには
どんな方法が良いですか?
私のパスポートですが、機械読み出来ないパスポートで、このためアメリカを一度
出てしまうと、次回はビザが必要になります。
グアテマラではUSビザを取ることが可能ですか?また、費用や期間などご存知あり
ませんか?
以上、よろしくお願いします。
アメリカのビザをこちらで取ることは可能です。ただ、かなり面倒な手続きがあり、わりと高くつくようです。まずアメリカビザのアポイントを取るために、専用の電話カードを購入し(Q100とQ200のものがありますが、Q100のカードだと2・3分しか持たないので、よほどてきぱきやらないと途中で切れてしまうようです。6月3日現在$1=約Q7.54)、そこに書いてある番号に電話する。その後指定の銀行でビザ代を払い、指定された日(空いていれば1週間後くらい、混んでいるときは1月くらい後になることがある。)にアメリカ大使館に面接に行く。(ビザ代は万一取れなくても返してもらえません。)面接でビザがもらえるとなると、パスポートを預け、指定の業者に送料を払い、1週間程度後に送ってもらう。と言う手順になるようです。私も機械読みできないパスポートなので、ビザを取ることを考えていましたが、先にビザをとった人からビザを取るより、パスポートを新しくして機械読みできるパスポートに変えたほうが簡単で良いとアドバイスされ、今度パスポートを切り替える予定です。アメリカにいらっしゃるのでしたら、日本領事館にパスポートを持って行けば、パスポートの有効期限が残っていても(その有効期限は無駄になってしまいますが)新しい機械読みのできるパスポートに変えてくれるはずです。そちらの方が早くでき、簡単で費用もビザを取るのとほとんど変わらないようです。その方法も検討されてはいかがでしょうか?
またサンフランシスコからこちらに来る方法ですが、陸路だと交通費は安くつくようですが、時間がかかり(途中見学などせずに来ても4・5日かかるはずです。)、結構疲れるのではないでしょうか?もちろん途中メキシコに興味があり、見学されるということでしたら、旅行しつつメキシコを南下してくるのが一番良い方法だと思います。
もしそうでなければ、ティファナまでバスで下り、ティファナからメキシコ国内線を利用し、空路タパチュラまで飛んで、タパチュラからまたバスでグアテマラまでというのも、一つの方法のようです。(ただこのルートで来た人が最近いないので、どの程度旅費がかかるかわかりません。)
グアテマラでパスポートを更新しても機械読みではないので、新規パスポートを準備するのであれば、機械読みのパスポートが発行できる大使館もしくは領事館で手続きする必要があります。中米ではできないので、メキシコもしくはアメリカでおこなってください。
皆様、ご回答いただきありがとうございます。実はパスポートの切り替えをサンフランシスコの領事館で行おうとしたのですが、戸籍謄本か在留届が必要と言われ、出来ませんでした。私もインターネットで調べたところ、有効期間中であれば、上記資料必要ないと書いてあると話したのですが、ここは在留届けのある日本人のための施設で私の場合は日本に帰って手続きしなさいとかなり、横柄にいわれました。
実際、戸籍謄本が必要なのでしょうか?日本を出て6か月以上、経っているので、私の持っているものはもう使えないのです。
こちらで問い合わせたところ、アメリカ国内の領事館は厳しいところがあるそうです。
サンフランシスコからこちらにいらっしゃるのでしたら、メキシコを通り、メキシコシティーでパスポートを更新されてはいかがでしょうか。メキシコでは有効期限のあるパスポートであれば、戸籍謄本も要求されなくて、発行も次の日くらいにはしてもらえるそうです。
ご回答ありがとうございます。帰りにアメリカに入れないと帰国のチケットが無駄になってしまうのでロスアンゼルスでまずトライして駄目だったら、そうしてみようと思います。ところで、メキシコのパスポートの件は、どなたかトライされたのですか?
昨年夏メキシコシティの日本人宿「サンフェルナンド館」で知り合った友人は手続きの最中でした。「翌日には発行してくれた」といっていました。また航空機でメキシコ国内線を利用する場合、ティファナからタパチュラ直行便はありません。一度メキシコシティに立ち寄る必要がありますから、タパチュラにしろそこからグアテマラシティに飛ぶにせよメキシコシティに滞在することになるでしょうから、1、2泊多めに滞在して手続きしたらよいでしょう。
ありがとうございました。
以前、パスポートの件で質問したものです。
ロスアンゼルスの領事館で、機械読みの出来るパスポートを戸籍謄本無しで
約1週間で得ることが出来ました。(ありがとうございました。)
もう暫くロスアンゼルスに滞在して陸路でティファナから入り、そちらに行こうと
思っています。
。
ネットなどで調べたのですが、バスで行く場合国境で降りないで市の中心のバスターミナルにもイミグレーションがあり
そこで入国手続きが出来るようですが、可能でしょうか?
また、ツーリストカードの入手はどこでするのでしょうか?
また、両替ですが、どこでやるのがいいのでしょう?
アメリカ或いは国境越えてすぐ?或いは市の中心?
以上、聞いてばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。
パスポート良かったですね。とりあえずこれで安心です。
ロスアンゼルスからティファナまでですが、わからないので、いろいろ聞いてみたのですが、国境で降りて手続きをしたほうが確実だということのようです。
バスを降りないでティファナまで行くことも出来るようですが、その場合72時間滞在扱いになるという話もあります。(未確認ですが)
ツーリストカードもイミグレで手に入るとのことです。
両替は一般的に国境でするとレートが良くないことが多いので、市の中心に入ってからされたほうがいいのではないでしょうか。(国境からティファナの町までは歩いて15分程度らしいので別に国境でする必要はないようです。)
了解しました。情報ありがとうございます。ところで、来月の中旬以降
にお伺いしようと思いますが、可能ですか?
旅行しながら行くので、はっきり何日に行くかはわかりませんが、そのあたりで都合の悪いなどありますか?
以上、よろしくお願いします。
了解しました。
特に都合の悪い日と言うのはありません。
時々出かけていることもあるかもしれませんが、たいていすぐに戻ってくるので、ちょっと待っていて下さい。
気をつけていらして下さい。
それではお目にかかれるのを楽しみにしています。
半年間くらいそちらへ留学を検討をしているものですが、お金のことについてご質問させてください。
お金をTC、カード、現金等分散して持つと言うことはHPをみてわかったのですが、
大金はどうもつのでしょうか?TCにも保管の心配があるし、まとまったお金はシティバンクなどにいれて、
一か月分くらいをTCでもって現金にすこしずつして利用したりするのでしょうか?
そちらにいらっしゃる方は具体的にどのようにされてるのでしょうか。
その場合日本でしておく手続きは何かありますか。
細かい質問で申し訳ございませんが、教えていただければ幸いです。
おっしゃるようにある程度まとまったお金はシティバンクなどの銀行のカードにしている人が多いと思います。ただ、半年いらっしゃるのでしたら、TCもある程度持ってこられたほうが便利だと思います。半年となると、その間にホンジュラスなど隣国に出かける機会もあるかもしれませんが、その場合キャッシングでは基本的に現地通貨でおろす事になるので、ドルを手に入れるためにはまたドルに買いなおさなければなりません。またシティバンクなど銀行のカードは機械でしか使えないので、機械の故障、システムの障害で使えなくなったり、カードをなくし再発行までの期間使えなくなったりする可能性も皆無とはいえません。
銀行のカードを作られたら、オンラインで残金を確認できるようにしておくと良いと思います。これはこちらにいらしてからでは手続き出来ないこともあるようですし、機械の故障などで間違った金額が引き落とされていたりする場合でも、インターネットで残金を確認できるようにしておけば、早いうちに対処できると思います。
ご丁寧な説明ありがとうございました!
大変参考になりました。
毎週金曜日に日本語での文法補修講座を開催とありましたが、
これを受講する場合は別料金を支払うのですか?
授業時間を最初は週4時間コースで受講していて、あとから
週6時間コースにかえてもいいのですか?
以上について教えて頂きたいので宜しくお願いいたします。
書き込みありがとうございました。
金曜日の文法の補習は生徒さんを対象に無料で行っているものです。
授業は週単位で行い、毎週末に次週の授業の継続、授業時間、担当の先生、授業のやり方などについて確認するアンケートのようなものを書いていただくようにしています。
この週末のアンケートに授業時間の変更について書いていただければ4時間から6時間へ変更することも可能です。ただし、週の途中に変更を希望されてもできない場合があります。
早速回答して頂きまして有難うございます。
まだ先になりますが、来年の2月頃にアンティグアに行き
スペイン語を勉強しようと考えているので、近くなりましたら
またご連絡させて頂きますので、宜しくお願い致します。
スペイン語と英会話を1ヶ月間アンティグア到着の翌日から同時に勉強したいのですが、そちらで事前に英語を教えてくれる方を手配してくださるのでしょうか。
書き込みありがとうございました。
英語の先生を手配することは可能です。
ただ英語の先生は学校のような組織ではなく個人で教えている人を紹介しているので、どうしても時間がこちらの思う通りにならないことや空いている時間が直前にならないとわからないことがあります。そのため、英語の時間が直前になるまで確定できないことがある点と、スペイン語と英語の授業の時間の組み合わせをある程度柔軟に考えていただく必要があることをご理解いただけると幸いです。例えば午前中スペイン語の授業で午後英語と希望されても英語の先生が午前しか空いてない場合は午前英語、午後スペイン語になる場合があると言うことです。
早速ご返事頂きありがとうございます。期間は11月7日から12月2日までの4週間で英語を午前,午後どちらでも3時間程度を希望しています。それが決まり次第スペイン語を4時間申込もうと考えています。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
英語の先生と連絡を取りました。料金は1時間40ケツアル(5ドル強)です。午後の時間が空いているそうです。ただ、確実にするために1週間前に予約をリコンファームして欲しいと言われました。
その他詳しいことはメールで連絡します。
現在アメリカに留学している大学生です。
冬休みの中米旅行に際して、貴校の利用を検討させていただいております。
航空券について質問がございます。
現在のところ、グアテマラ・ベリーズの2国の訪問を検討しています。
ルートとして、空路でグアテマラに入国後、陸路でベリーズに移り、ベリーズか
ら空路でアメリカに戻ることを考えています。これは可能でしょうか?やはり、Q
&Aにもありますように、グアテマラ入国に際して、グアテマラ出国用の航空券
が必要なのでしょうか?だとすれば、アメリカーグアテマラの往復航空券の方が
無難ですよね?
突然の質問ですが、回答よろしくお願いいたします。
グアテマラ入国時に出国チケットを見せることはほとんどありません。
出国チケットを持っていないときに問題になるのはアメリカでグアテマラ行きの便にチェックインする時です。
もしグアテマラの入国時に問題になった時に、航空会社が責任を取ることになるので、出国チケットを持っていないと乗せてくれないのです。
このため確かにアメリカーグアテマラ間の往復航空券をもっていらっしゃれば一番無難だと思います。
ベリーズのビザを取っていれば、(ベリーズからの出国チケットも持っていればさらに良いかもしれません。)、乗せてくれる可能性はあると思います。
ただ、これは確実なことではないので、アメリカからこちらにいらっしゃる時に利用される航空会社に問い合わせられた方が確実だと思います。
迅速な回答ありがとうございます。
誠に申し訳ないのですが、航空券についてもう一つ質問がございます。私が現在ネットで購入しようとしている航空券は、シカゴーヒューストン、ヒューストンーグアテマラシティという組み合わせの航空券なのですが、ヒューストンでの乗り継ぎ時間がたったの52分しかございません。もし、ヒューストンの空港で出国手続きが行われるのであれば、本当に乗り継ぎに間に合うのかどうか、心配しています。国際線だと、3時間前までに空港に到着しなければならない、と聞いておりますので。ただ、ネットの航空券販売のサイトですと、どこの会社でも、52分くらいの乗り継ぎのセットのチケットを販売しているようです。
些細な質問ばかりで本当に申し訳ございません。私は、この辺りの事情に詳しくないので、教えてくださると非常にありがたいです。
回答遅くなり大変申し訳ありません。確かに乗り継ぎが52分と言うのは全く無理な時間とは思いませんが、少しでも遅れたりするとかなり厳しいでしょう。
ただ、あらかじめチェックインの際に説明をし、さらに機内で乗継があり、時間がない旨を伝えておくと便宜を図ってくれることがあります。特にシカゴーヒューストン間とヒューストンーグアテマラ間が同じ航空会社であれば、いろいろ協力してくれるはずです。(私は優先的に最初に降ろしてもらい、職員が先導してくれてイミグレーションに連れて行ってもらったことがあります。)
ただ、航空会社に乗り継ぎの時間が少ない場合、何かサポートをしてくれるのか問い合わせされるのが一番確実な方法だと思います。
各空港には乗り継ぐ航空会社ごとに「Minimum Conecting Time」というものが設定されていて、客の了解なしにその時間以下の乗り継ぎ時間で販売することができないようになっています。
ネット販売で52分の乗り継ぎ時間しかないとしても、それがスケジュールとして認められているなら問題がないということです。また出入国手続きに関してはすべてシカゴで済ませるということなのだと思います。
もちろん最初の航空機が大幅に遅れれば乗り継げなくなるわけですが、その場合は航空会社が責任をもつようになっているはずです。
皆様、丁寧な御回答本当にありがとうございました。
非常に参考になりました。
グアテマラの空港では日本円からケツァールに両替できるのでしょうか?
それともグアテマラへ行く前にいったん日本円を米ドルに両替したうえで、
グアテマラで米ドルからケツァールに両替したほうがよいのでしょうか?
わかりましたら教えて頂きたいので宜しくお願い致します。
グアテマラの空港にはいくつか銀行が入っていて、そのうちの一つは日本円の両替もするようです。
ただ、夜の到着になると閉まっているはずです。また、日本円は空港外の他の銀行ではまず換えることが難しいと思いますし、換金率もかなり悪いようなので、米ドルで持っていらした方が良いと思います。
お返事どうもありがとうございました。
グアテマラに着く前に米ドルに換えておこうと思います。
まことさん
ご無沙汰です。 今年の セマナサンタは たぶん4月の中ごろかとおもいますが、
プロセシオンそのものは いつごろから始まるのでしょうか? 例年 セマナサンタ本番の1ヶ月ぐらい前から
始まっていましたっけ? もし 最初のプロセシオンが出る日程などお分かりでしたら お教えください。
ちなみに 今 私は 日本で勤務中です。 カンクンは ウィルマで壊滅です・・・
三宅さん
お久しぶりです。
今日本なんですか。どうも書き込み気がつかずに返事が遅くなってすいません。来年のセマナ・サンタは4月10日から16日の週です。3月1日が灰の水曜日なのでそこから四旬節が始まり3月5日に最初のプロセシオンが出るはずです。
全く、スペイン語が話せない状態から新聞が理解できる
レベルまでどのくらいかかりますか?
目安でよいので教えてください。
まず全くの初心者の方が1日4時間勉強したとして、文法を一通り終わらせるのに3・4ヶ月が目安です。その後新聞を毎日読んでいれば多分2・3ヶ月である程度読めるようになると思います。新聞記事は新聞用語を覚えてしまえば起こった出来事をある程度客観的に述べているだけなので、前後の状況とかを把握していれば比較的わかりやすいものだと思います。
初めまして。私もテレビで拝見してATABALのことを知りました。
とても魅力的だと思い是非尋ねてみたいと思っています。
早速ですが、もし滞在するのであれば少なくとも最初の1週間は
ホームステイを希望しているのですが、私は「動物アレルギー」なので
動物を飼っている家庭では滞在が難しいのです。
そのような希望にも添ってホームステイ先を探していただけるものでしょうか?
お忙しいとは思いますが、お返事お待ちしております。
書き込みありがとうございました。
ホームステイは家庭により料金、環境など多少変わります。
そのため、アタバルではホームステイをご希望された時点で空き部屋のある家庭を3・4軒紹介して、ご自分で見て回ってから決めていただくようにしています。申し込みの際やこちらにいらして紹介する時に、ホームステイに関してのご希望を伝えていただければ、その時点で空いている家庭の中からなるべくそれに沿えるような家庭を紹介するようにいたします。さらに見て回っていただく段階でそれを確認していただいて、気に入った家庭を選んでいただくことが出来ると思います。
早速のご返事ありがとうございました。ホームページはいつも拝見していたのですがこうやって実際にご本人からお返事いただけると不思議な気持ちです♪
バスでアンティグアまで行こうと考えてます!時間と交通費が知りたいんで教えていただけますか?あと何回もバスは乗り換えになるんでしょうか???
書き込みありがとうございました。
バス会社に問い合わせてみました。
カンクンからグアテマラシティーまでメキシコ側はADOと言う会社、グアテマラ側はLinea Doradaと言う会社が共同運航しているようです。
時間はカンクンを夜11時に出て、チェトゥマルに行きそこでバスを乗り換え翌朝5時にチェトゥマルを出発。
途中フローレスでまたバスを乗り換え、翌日の朝5時にグアテマラシティーに着くそうです。
料金は約80ドルと言っていました。(ただ、これはグアテマラで買った場合の料金なのでメキシコ側で買うと多少変わるかもしれません。)
これには国境での出入国税などは別なので、そういった費用が必要になることがあるとのことでした。
これは1等クラスのバスのようなので、もう少し安いバスの乗りついてくることも可能だし、その場合は多少安くなるかもしれません。
グアテマラシティーからアンティグアまではバスに乗って約1時間約1ドルです。
グアテマラシティーからアンティグア行きバスはたくさん出ていますが、乗り場がちょっと不便なところにあるのでかなりの距離を歩くか、市内バスを利用することになります。
ありがとうございました。なんかちょっと陸路の移動は大変そうですね もう少し考えてみます。もうひとつお聞きしたい事があるんですけど スペイン語も英語も本当にぜんぜん分からないんですけど 勉強になるんですか???大丈夫か心配です。あと三ヶ月位行きたいと考えてます 個人差はあると思いますけど どの程度のレベル位まで会話が出来るようになるんですか???
アタバルにいらっしゃる生徒さんの半数以上はスペイン語初心者の方です。スペイン語でスペイン語を教えると言うことに不安を感じられるかもしれませんが、マンツーマンの授業なので、わからないままに授業がどんどん進んでしまうということはありませんし、アタバルの講師陣も全くの初心者の方に教えることに慣れているので、問題はないと思います。もちろん何かわからないことがあれば、私に質問していただいたら随時説明しますし、毎週金曜日にテーマを決めて日本語でのスペイン語文法の補修を行っています。また日本語で書いたスペイン語文法書も多く取り揃えていますので、疑問点などを自習していただくことも出来るようになっています。そういったことから今まで初心者の方でも全く判らなくて勉強にならないと言われたことはありません。
どの程度まで出来るかは個人差がありますが、3ヶ月くらいですと文法を一通り終わらせ日常会話がある程度こなせるレベルには行けるのではないかと思います。
返事ありがとうございます。今の予定では十二月の始め頃には行こうと考えています。その時はよろしくお願いします。それと入学手続きの為に特別必要な書類とかは何もないんですか???
入学手続きにはアタバルのHPにある申込書に記入して送信していただくだけで、それ以外に特別必要な書類と言うのはありません。申込書は必要事項を記入して送っていただければ、受け取り次第確認のメールを返信いたします。日程が決まりましたらご連絡をお願いいたします。
はじめまして。よろしくお願い致します。
年明けから2〜3ヶ月、授業とホームステイでお世話になりたいと考えているのですが、
予算の関係上迷っている事があります。
1日6時間の授業で2ヶ月滞在か、1日4時間の授業で3ヶ月滞在か、です。
すごく微妙な事ですが決めかねておりまして、
しいて言うなら・・・というアドバイスを頂ければ有難いです。
私はとにかく会話力を磨きたいです。
大学で4年間勉強し、その後1ヶ月スペインへ留学した事があります。
その時の学校でintermedio bajoというクラスに分類されました。
それ以降勉強を怠り、ほとんど会話の機会もなく、2年の完全なるブランクがあり
現在自己判断では初級レベルだと思っています。
留学はそうそう出来る事ではないので、少しでも長く滞在したいという気持ちもあり、
しかし、たくさんの授業で毎日いっぱい会話したい気持ちもあります。
このような状態なのですが、何かアドバイス頂ければと思います。
お時間に余裕があるようでしたら、4時間コースで3ヶ月滞在された方が良いと思います。
書き込んでいただいた内容からすると、文法の基礎知識は持っていらっしゃるということだと思います。
その場合文法を急いで勉強されなくても、思い出しながら授業を受けていただき、授業以外でもホームステイ先の家族などと会話をするようにされてはいかがでしょうか。授業を受け、習ったことをその後の時間に実地で使ってみるというようなことは、こちらに滞在されている時ならではの学習環境です。時間が許すのであればなるべく長く滞在して、授業と会話を学校とステイ先で楽しんでいただいた方がよりスペイン語の上達につながるのではないでしょうか。
また様子を見て途中で授業時間を増やしたり減らしたりすることも可能です。
予算の関係で不安があるようでしたら、ひとまず4時間コースで始めてみて、余裕があり、もう少し勉強をした方が良いと判断されたら、途中から時間を増やすというのも一つの方法でしょう。
一番の目的はサルサを踊れるようになりたい。
それからスペイン語も。
そのためにいくらの費用と時間が最低必要かしりたいです。
予定は1月くらいなら仕事休めるだろうと思ってるのですが。
英語なら少しは、ただスペイン語については全くのド素人。
予定をたてながら、基礎を作れる所まで作っていきたいと感じてます
短期間なら語学勉強の1日の授業量は4時間以上でしょうか
ホームステイでもなんでもよいですが、安くて安全、でも限られた時間なので
いかに有意義に使いこなすかがカギだと感じます。
実際トータルで最低いくらいるものでしょうか
それによっては時期を考え直さないと…
ということでご返信いただけると、1ステップが踏みやすいのですが。
今は漠然といきたいな〜という感じでこれでは、いつまでも
現実味がない。実際にいけない、となるので鉄は熱いうちにうて!
ということでメールさせていただきました。
よろしくお願「します
書き込みありがとうございました。
現在の料金ではスペイン語を勉強するための費用は4時間コースですと1週間で63ドルです。
ホームステイは家庭により多少変わりますが、1週間50ドルから60ドルです。
ホテルでも安いところで自炊をすればホームステイとあまり変わらないかもしれません。
サルサはどの程度やるかによりますが、現在1時間グループレッスンで5ドル前後のようです。
個人レッスンにすると10ドル以上だと思います。
そうするとサルサを毎日グループレッスンで1時間やるとしてレッスン代その他を考えて一ヶ月600ドルから700ドル程度でしょうか。
さっそく返信ありがとうございます。
総額の見積もり大変ありがたいです。
時間でいえば、サルサを結構本格的に覚えたいのです。
気休めや息抜きというのでなく、しっかり覚えたいなと。
ただ語学とサルサの両方で全く初心者となると、
次に心配なのが、1ヶ月、という期間です。
もちろん長ければ長いにこしたことないのでしょうね。
でも1ヶ月で習得するのは、無理…?でしょうか
仕事を休んでとなると。
でもあきらめたくないのですが。
もちろん料金のこともあるけれど、スペイン語習うなら
話す機会を考えたら、ホームステイの方がいいですか?
短期なら実際にいくまでに、基礎勉強をしておかなければと
考えています。でも本当に初心者なんですが…
またアドバイスいただけると大変たすかります。
ちなみにこの掲示板へは携帯からもアクセスできますか?
なら外出時もチェックできる?かな?
スペイン語の習得の期間は個人差もあるので、はっきりはわかりませんが、4時間コースで1ヶ月ですと、現在形、過去形、未来形は勉強できると思います。更にがんばればもう少し先まで進めるかどうかというところでしょうか。ホームステイの方がスペイン語を話す機会が得やすいので習得には適していると思います。こちらにいらっしゃる方の大半は全くの初心者の方なので、全くスペイン語の知識がなくても大丈夫だと思います。もちろん多少勉強してからいらっしゃると更に有効だと思います。アタバルでは日本にいらっしゃる方へオンラインで授業も行っていますので、もし興味がお持ちでしたらアタバルのホームページのオンライン授業のところをご覧になってみてください。
この掲示板は携帯からもアクセス可能です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/4172/
こちらで出来ると思います。
今日飛行機予約しました
以前質問して以来とりあえず日程だけ押えようと到着日だけ
決めました
帰国は変更が効くので、色々質問してから決定しようと思ってます
ということで、1月17日にグアティマラ到着!
その先全く決ってません。1月内で、スペイン語とサルサ習いたいです
まだホームステイがいいのかホテルかそれ以外か、がわかりません。
というのも空いた時間で近隣国にも少し足を踏み入れたいです
とすれば、もっている荷物を預けて(料金要?)移動なら信用、安全性
それから近隣国って、移動に滞在にどれだけお金かかるのだろう?
安全面は?
もしかしたら帰国時ロサンゼルスまで戻って一時ストップして、違う国
に出かけるほうが、安いのでしょうか?
グアテマラから中米への移動と南米への移動ではかなり料金違うのですか?やっと1歩踏み出せました
なかなか予定立てる間もなく、今日は少し空いた時間でHP色々みてます
でもアドバイスいただければ、帰国日を決めて
予算が立ち、間の滞在予定が決めれるので
よかったらまたお返事いただけると助かります
宜しくお願いします。
書き込みありがとうございました。
> その先全く決ってません。1月内で、スペイン語とサルサ習いたいです
サルサはこちらにいらしてから相談していただければ、近くのサルサ教室を紹介いたします。
> まだホームステイがいいのかホテルかそれ以外か、がわかりません。
どちらでもかまわないのですが、スペイン語を学習する上ではホームステイをした方が、授業で習ったことを実際に使う機会があるので良いのではないかと思います。
> というのも空いた時間で近隣国にも少し足を踏み入れたいです
> とすれば、もっている荷物を預けて(料金要?)移動なら信用、安全性
> それから近隣国って、移動に滞在にどれだけお金かかるのだろう?
> 安全面は?
> もしかしたら帰国時ロサンゼルスまで戻って一時ストップして、違う国
> に出かけるほうが、安いのでしょうか?
> グアテマラから中米への移動と南米への移動ではかなり料金違うのですか?
近隣国というのはメキシコ・ホンジュラス・エルサルバドルなどでしょうか?
そうであれば、荷物を預けて(アタバルで預かることも可能です。)行かれても良いのではないかと思います。
物価面ではグアテマラよりメキシコは同じ程度かちょっと高め、ホンジュラスは多少安い程度、エルサルバドルは同じくらいでしょうか。
移動は空路は高くつくと思います。(TACA航空、メキシカーナ航空のHPなどを参考にしてください。)メキシコ以外は陸路でも5・6時間で行けます。
その方が安くつくので(片道20〜30ドルを見ておけば大丈夫だと思います。)よほど時間がないのでなければ、陸路での移動で良いのではないかと思います。
安全面とは治安のことかと思いますが、どこでもそれほど変わらないと思います。一般的な旅行の注意事項を守っていらっしゃれば、ある程度危険は減らせると思います。
グアテマラからロスアンゼルスに戻るというのは、空路ですとそれだけでかなりの料金がかかります。
グアテマラからの移動は南米の方がかなり料金は高くなります。(これも上記のHP及び、コパ航空などを参考にしてください。)
返信ありがとうございます
今日はインターネット見れないからと思ってましたが以前携帯でも見れると教えてくださったので見る事ができましたありがたいです!
まず学校に荷物預けて旅に出れるなら一安心です
それからロスに戻り南米へ行った方が安いかと尋ねたのは
帰国便フライトがロス経由で一時ストップ可能なんです
なのでグァテマラから南米より
帰国時に手持ちの航空券でロスに戻り
別の新たな航空券で南米行く方が安くつくのかなぁなんて考えてました
本当は南米に行きたいんだけど
また近隣国とはコスタリカとかコロンビア これはもう南米になるのでしょうか
しかし教えて頂いた諸国ならバスで安く行けるのですね
少しずつ情報が増える事大変ありがたく思います
お世話になります。
アンティグアでインスタントカメラ購入は可能ですか?
その場合は現像代はどれぐらいかかるものでしょうか?
書き込みありがとうございました。
使い捨てカメラはアンティグアでも売っています。
現像代は最近現像をする人がいないので、良くわかりませんが、日本で現像するよりも多少高いと言っている人がいました。
多分今でもそんなもんなのではないかと思います。
先日はお電話では有難うございました。
またご質問なのですが、通貨は米ドル現金もしくは
トラベラーズチェックでしたよね。
トラベラーズチェックはシティバンクで大丈夫ですか?
もしくはアメリカンエクスプレスでないと駄目とかありますか?
先日はお電話ありがとうございました。
こちらに持って来られる場合ドルは、トラベラーズチェックと現金となります。
シティバンクでも大丈夫ですが、中米ではアメリカンエクスプレスが比較的どこでも換金しやすいようです。
他にもシティバンクなどのキャッシュカードや、Visaなどのクレジットカードなど分散して持ってこられると安心だと思います。
すみません回答いただいてたのですね
パソコンと
携帯からみる掲示板は共有でないのですね
トラベラーズチェックわかりました
別けて持ち出します
昨夜申し込みをさせて頂きました
よろしくお願いします
中南米やキューバに音楽修行する為にスペイン語を習いたいのですが、ホームスティするのに楽器を持っていっても大丈夫ですかね?
また、家や外で弾けるような環境なのでしょうか?
書き込みありがとうございました。
楽器(ギターが多いですが)を持ってくる人は今までもいました。特に問題ありません。
弾くのはあまり大きな音を出さない、夜寝ている時間に弾かないなどの常識的な配慮をすれば問題なくホームステイ先でも外でも弾くことが出来ます。
ありがとうございます。
聴き忘れていたのですが、楽器屋はあるのでしょうか?
シェラ・グアテマラシティー・アンティグアそれぞれに行く予定ですが、あるのか知りたいです。
楽器屋はこのいずれの町にもあります。
やはり首都のグアテマラシティーには多少大きな店があるようです。
グアテマラシティーの店でも日本の専門店ほどの品揃えがあるかはわかりませんが、それなりに基本的なものは置いてあるのではないかと思います
今年の4月中旬にアンティグアに行こうと思うのですが、セマナサンタの時期を知
りたいのでお願いします。
今年のセマナ・サンタは4月第1週(1日〜7日)です。その40日ほど前から四旬節というお祭りの期間があり、これは2月21日より既に始まっています。
現地でもA型肝炎・狂犬病などの予防接種は可能ですか?
また費用はどのくらいかかりますか?
書き込みありがとうございました。
予防接種はこちらの保健所で出来るだろうとのことです。
ただ、あまりする人がいないので、値段もわかりませんでした。
いつでもできるという事でもないようですし、やはり日本などで専門にやっているところに行った方が安心ではないでしょうか。
はじめまして、このたびグアテマラに行く際に、空路か陸路か迷っています。
半年くらい滞在したいので、往復航空券がかなり高いので、カンクンから陸路も視野に入れていますが、スペイン語もわからないし、
カンクンの空港からどのようにグアテマラ行きのバスにのればいいのか、また予約は必要かなど教えていただきたいです。
また、バスで行く場合の安全性や、グアテマラでピックアップしていただけるのかなど教えてください。
はじめまして。スペイン語はラジオ講座を3ヶ月聞いた程度の全くの初心者です。
話す機会がないのでこちらのオンライン授業に興味をもちました。
申し込む前にどのようなテキストを使用しているのか、一部見ることは出来ないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書き込みありがとうございました。
テキストは先生が生徒さんと話をして必要な物を個別に編集し、各授業の前あるいは数回分をまとめてメールに添付し送信した物を印刷していただき、授業をするようにしています。
このため、各先生、生徒さんによりそれぞれ違った物になるので、事前にこれが実際に授業に使う物という形で見ていただく事はできません。
今までの授業で使った物を一例として、メールで送信しておきますので、ご覧になってください。
私はいま、機能性胃腸障害という病気で胃もたれが常にある状態です。
そのためホームステイ先での食事がもし油っこいものだとか、甘ったるいもの
だったらどうしようかと不安です。でも、できればホームステイがしたいです。
このような私でもホストファミリーに迷惑がかかりませんか?
書き込みありがとうございました。
甘ったるい物はあらかじめステイ先に言っておけば、問題ないと思います。
グアテマラの料理はケーキなどのお菓子や、朝に食べるオートミールなどを除けば、基本的に砂糖を使わないので、それ程難しいことではないと思います。
唐辛子などの刺激物もこちらではメキシコなどのように最初から料理が辛いと言うことはあまりなく、チリソースなどで、自分で調節するようになっているので大丈夫だと思います。
油は使うので、日本のように全くもしくはほとんど油を使わない料理というのは、あまりないでしょう。
ただ、これもあらかじめ話しておけば、考慮してくれるようです。
出された料理を食べられないと言ってもそれ程こちらの人は気にしないので、そうしてご自分で調節していけばステイをしても何とかなると思います。
勉強してらっしゃる方達に聞いてみいたところ、それ程脂っこくて食べられないということはないようですし、今も年配の方がホームステイをしながら勉強されていて、最初食事を心配していらっしゃいましたが、ステイ先と話をして、問題なく過ごしていらっしゃるようです
来年の春に2か月くらいスペイン語留学を考えています。
そこで持ち物ですがスーツケース+デイパックかバックパックで迷っています。
いまはまだどちらも購入していないのですが、これからもいろいろな
国へ旅行しようと思っているので、高めのスーツケースでも買おうかなとも
思っています。どちらがおすすめですか?
どちらもそれなりにメリットがあるので、旅行のスタイルによって決められると良いのではないでしょうか。
スペイン語留学のように1箇所にある程度長期で滞在し、そこを基点にあちこち旅行をされる場合はスーツケースの方が預けたりする場合便利かもしれません。それに壊れ易いものを持っていくときに、スーツケースの方が保護しやすいかと思います。
ただ、それ以外で基点を定めず移動の多い旅行をされる場合、あらかじめホテルなど決めずに旅行をされるのであれば、スーツケースでは行動が制限されるので不便かもしれません。
アンティグアに2か月ほどの滞在をかんがえています。
その間にコスタリカも1度訪れたいと思っているのですが
グアテマラシティーからサンホセまでの往復航空券はいくらくらいですか。
書き込みありがとうございました。
航空券はシーズンや滞在期間によっても変わるのではっきりいくらとはわかりませんが、現在往復航空券はTACA航空では258.60ドルとなっています。TACAのホームページ(www.taca.com)をご覧になってみてください。
ちなみに陸路では往復118ドルとなっています。こちらはTICAバスのホームページ(www.ticabus.com)を参照ください。
ありがとうございます。
陸路の選択肢も考えます。参考になりました。
スペイン語の本格的な学習を考えています。期間は1年弱です。
現在スペイン語は全く勉強したことがありません。
日本からある程度のテキスト類を持っていこうと思うのですが、どのような
物を揃えていったらよいでしょう?
西和辞書、和西辞書、教科書、参考書等、具体的な書名を挙げていただけると
ありがたいです。
書き込みありがとうございました。
辞書は最近は電子辞書を持ってこられる方が多いようです。
ただ、私個人的には、小学館の西和中辞典がお勧めです。
和西辞書は絶対に必要ではないと思いますが、白水社の和西辞典、三省堂のクラウン和西辞典などが良いでしょう。
文法書は利用の仕方よりますが、こちらの授業で疑問に思ったことを補足的に調べるような使い方をする場合は評論社のテーブル式基礎スペイン語便覧、上智大学出版会の詳解スペイン語などが便利です。それ以上に詳しい説明が必要な時は白水社の中級スペイン語文法が良いでしょう。
ただし、以上の本は全てATABALの図書館に揃えてあります。これ以外にもさまざまな種類の文法書その他多数ありますので、特に持ってきていただかなくとも不便はないと思います。
来夏に訪問させていただこうと考えています。ひとつ聞きたいのですが、
グアテマラからエルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグアへ陸路で入る場合、パスポートにスタンプを押さなくてもいいと聞いたのですが本当ですか?
もし本当ならスタンプ集めも旅の思い出のひとつになるので残念です。
書き込みありがとうございました。
グアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドル、ニカラグアの間ではスタンプがなくなり、滞在もこの4カ国で90日(もちろん延長手続きをすれば、更に90日滞在が可能です。)となったようです。以前はホンジュラスのコパン遺跡の近くの国境では、記念スタンプのような物があって、頼むと押してくれたのですが、最近はそういうことは聞きません。
ご回答ありがとうございます。
空路の場合はスタンプあるのでしょうか?
空路であればもらえると思いますが、この4カ国内だと陸路でも近いので、バスの方が安くて便利だとは思います。
3月頃から大学を休学し、そちらの学校に通いたいと考えています。
休学届には語学学校の入学許可書が必要といわれたのですが、
入学する場合、入学許可書を発行していただけるのですか?
書き込みありがとうございました。
入学許可証はスペイン語のものを発行いたします。
送付は郵送でしょうか?
メールに添付で良いのでしょうか?
また発行の際にはアタバルのホームページの申込書に必要事項を記入して送って下さい。その際、その他の欄に入学許可証の発行の希望の旨を書いて、パスポート番号も書いておいてください。
グアテマラで日本行きの往復チケットは買えますか?
三ヶ月ほど滞在する予定ですが諸事情で一時帰国しなければなりません。
チケットの条件は出発四日前でも買えて日を選ばない事です。
日本に滞在するのはニ日ぐらいですので短期でもいいです。
買えるとしたらいくらぐらいなのでしょうか?
日本までの往復チケットを買う事は可能ですが、日本から往復のチケットを2度買ったほうが安いということはないでしょうか?
グアテマラで買う場合、一般的にロスアンゼルス経由が安いと思います。
料金は往復で1000ドル程度が目安ですが、出発の4日前購入となると多少高くなる可能性はあります。
以下のページを参考にしてください。
グアテマラからロスアンゼルスまで、
TACA航空(www.taca.com)
United航空(www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/index.jsp)
Spirit航空(www.spiritair.com/Welcome.aspx)
ロスアンゼルスから日本まで
ナビツアー(www.navitourusa.com/)
Amnet(www.amnet-usa.com/jpn/kakuyasu-tickets.htm)
丁寧な回答ありがとうございます。
やはり一時帰国をすると高くなるので
三ヶ月滞在予定を二ヶ月にしようともいます。
短くなった分集中して勉強したいのですが。
スペイン語を六時間英語を二時間というのは可能ですか?
又スペイン語は6時間以上受けることは出来るでしょうか?
スペイン語を6時間、英語を2時間というのは、時間的には可能ですが、かなり時間的にはかなり大変だと思います。どちらも予習はともかく、復習はして、その日にやった内容をある程度理解していただかないと先に進めないと思います。スペイン語を8時間受けることも可能ですが、これも同じことで、実際に受けた方はいらっしゃいますが、1日スペイン語の授業と家での復習で終わってしまうと思います。
授業時間を後から増やすこともできるので、一先ず6時間の授業を取っておいて、余裕があれば、英語を2時間取られるとか、スペイン語を8時間にされるとかいう感じで、最初様子を見られてはいかがでしょうか。
私はもうすぐ61歳になりますが、13年程前にアンティグアを訪れとても興味を持ちました。是非もう一度行きたいと思いましたが、家庭と仕事を持っていましたのでなかなか行くことが出来ませんでした。スペイン語を少し勉強しましたが、この年でなかなか覚えることができません。いまなら仕事の調整をすれば、3週間か1ヶ月位行けるかと思いますが、この年でも大丈夫でしょうか?言葉は全く初心者ですが挑戦したいと思っています。
書き込みありがとうございました。
同世代の方も良くいらっしゃいます。
若い方と同じようには行かないかもしれませんが、焦らず滞在を楽しまれながら、スペイン語を勉強されているようです。
ATABALには初心者の方もたくさんいらっしゃるので、先生たちも慣れており、特に問題はないと思います。
早速心強いお返事ありがとうございます。行くとすれば7月の終わりから8月かな?と思いますがとても不安なことはロサンゼルスの乗り換えです。色々調べてみようと思います。解らないことは又教えてくださいね。(*^_^*)
skypeを使ったインターネット授業に関心があるのでskypeintをダウンロード
しようとしましたがリンクが切れていました。skypeで文字skypeintはまだ完成度
が低いソフトのようですが、授業に必須でしょうか?skypeの文字チャットで聞き取
れない部分を補っていただくことも可能だと思うのですが・・・
また、現在、このインターネット授業を利用している方はどのぐらいおられるのでし
ょうか?
書き込みありがとうございました。
Skypeintは特に必要ではありません。
授業は基本的に音声と文字チャットで行い。必要な時にこちらで用意した黒板をカメラで映すので、それを見ていただくことがあります。
現在常時この授業を受講していらっしゃる方は15人程度です。
はじめまして
9月にグアテマラへ(空路)でいきます。
何回か行ったことあるのですが、陸路が多く空路は良くわかりません。
エアポートタクシーみたいのって走ってますでしょうか?
21時半過ぎに出てくると思うのですが、一般のタクシーでもその時間問題無いですかね?
その日は、泊まったことのある、市内の宿へ宿泊予定です。
翌日バス拾って、アンティグアへと考えています。
お忙しいと思いますが、ご回答宜しくお願いします。
空港からアンティグアへはシャトルバスが出ています。ただ、時間が不定期なのと、決まった乗り場がないので見つけにくいことがあるようです。21時過ぎだと難しいかもしれません。
一般のタクシーは遅くでもあると思います。空港の建物を出た所に乗り場もあったはずです。問題ないとは言い切れませんが、男性であれば、女性に比べ、多少ましではないかと思います。
また、空港近くのホテルでは連絡をすれば、ホテルから送迎の車を出している所もあるようです。
エアポートタクシーというのが良く分からないので、以上の回答でご理解いただけるか心もとないのですが、空港からの移動手段は上記のものと、一般のバス程度だと思います。(ただし、空港を改装しているのでシャトルやタクシーの乗り場などは新しく出来たり、場所が変わったり、なくなったりしてている可能性があります。)
はじめまして。
11月から半年〜10ヶ月の滞在予定でスペイン語の勉強をしたいと考えています。
長期の滞在となるのでお金をどういった形で持って行けばよいか悩んでいます。
現金ドルとVISAのクレジットカードは持って行こうと思っていますが
T/Cもあったほうがよさそうですか?
あと国際キャッシュカードもあった方がよいのか、
日本にいる間に準備しておくことがあれば教えてください。
書き込みありがとうございました。
お金は出来るだけ分散させて持っている方が安全です。
クレジットカードでキャッシングは出来ますが、万一紛失した場合や、ブロックがかかったりした場合、再発行やブロックを解除する間お金が出せなくなります。また基本的にカードで取得できるのは現地通貨なので、ドルが必要になった場合、一度現地通貨にしてそれでドルを買うことになります。これらの点は国際キャッシュカードも同様です。
そういった点を考慮され、ある程度のドル現金・T/Cも持って来られた方が良いと思います。
ちなみにATABALでは換金率の関係で現在はドルでお支払いいただいたほうが多少お得になります。
返信ありがとうございます。
重ねて質問させていただいてよろしいですか?
ドルが必要になる場面が結構あるのでしょうか?
基本的にどうしてもドルが必要ということはそんなに多くはないと思います。ただ、例えば、他の国に旅行する場合など、陸路ですと国境を越えてすぐにカードが使えるところがない場合がありますし、空路では旅行会社、航空会社などに料金を支払う場合、ドルの方が得になる場合があります。
Avisame ,cuanto es el costo en el hospedaje de Antigua?
Parece que en Mexico 22 ?28 dollares
Gracias
Iwaki
書き込みありがとうございました。
ホテルの料金は安い所では1泊7米ドル前後からあります。
中級のホテルは1泊25米ドルから50米ドルといった所でしょうか。
ホームステイは週単位の支払いとなりますが、1週間53米ドルから60米ドル程度です。
時間の関係で火曜から金曜だけしかおれないのですが
火曜からはじめることは可能ですか?
書き込みありがとうございました。
火曜日から始めることも可能です。
月曜日の分を振り替えしたりすることも可能な場合がありますので、詳しくはメールでお問い合わせください。
ありがとうございます。
homestayもイレギュラーな日にちでも大丈夫ですか?
はじめまして。
一月に二週間アンティグアに滞在してスペイン語を勉強したいと考えています。
英語が話せるホストファミリーを紹介してもらうことは可能でしょうか?
英語を話せる家族が全くないわけではありませんが、数は少ないので、いらっしゃったときに空いているかどうかわかりません。ステイ先を紹介する時点で空いトいれば紹介することは可能です。
また、英語を話せないステイ先でも、全くスペイン語を出来ない方を受け入れることに慣れているので、まず困ることはないと思いますし、スペイン語の勉強になると思います。
スカイプでスペイン語の会話を勉強したいのですが、クレジットカードによる支払いは可能でしょうか?
現在タイ在住で、日本の円口座が使えないためです。よろしくお願いします。
書き込みありがとうございました。
クレジットカードでのお支払いはPaypalを使った方法があるのですが、手数料をご負担いただく必要があり、その計算がわかりにくいので、HPでの案内はしておりません。
以上の点ご理解いただけるようでしたら、メールで詳細をご相談ください。
文法は一通り終わっていてるのですが、
2か月レッスンを受けるとどれくらい上達
できますか?具体的には、大学の講義に
ついていけるような語学力をつけたいのですが
2か月では難しいですか?今は、会話はやはり
スムースにはいかない状態です。
書き込みありがとうございました。
上達の度合いは個人差が非常に大きいので、何ヶ月でどの位という目安はありません。
ただ、大学の講義というのはその専門に関するスペイン語の知識も必要となるので、通常の語学の勉強だけで理解できるものではないと思います。これにはある程度スペイン語の知識が身についた段階で、大学の授業を聴講できるような環境で勉強される必要があると思います。
はじめまして。
4時間授業を受けるとして、午後はみなさん
何をされているんですか?
書き込みありがとうございました。
その日勉強した事項をある程度覚えていただかないと、次の事項に進むことが出来ないので、どちらかというと予習をするよりも復習が大切になります。そのため、皆さん午後は宿題をされたり、その日の授業の復習をされたりして過ごされるようです。宿泊先で勉強をされる方もいらっしゃいますし、アンティグアには喫茶店なども多いので、そういったところで気分を変えて勉強しているのも良く見かけます。
また、ダンスや、織物などを習っている方もいらっしゃいます。
アタバルさんのほうでは、無料体験レッスン(スカイプ)は、ありますでしょうか?
申し込みをする前に、30分でもいいので、体験してみたいのですが・・・。
メールアドレスのほうに返信を頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
マコトさん
2003年お世話になりました美和です。
いつも同窓会のメール有難うございます。
残念ながら時間調整が出来ず参加出きてませんが・・・・
いつか・・・参加したいと思っています。
さて・・メールしたのは数回訪れて撮ったアンティグアの写真を気に入り!?
来年春頃にNHKの写真家の先生と生徒15人が訪れたいとの事です。そこで質問ですが
バン・ホテル(中級・高級)・現地に精通している案内人の手配可能でしょうか?
残念ながら時間調整が出来ず参加出きてませんが・・・・
いつか・・・参加したいと思っています。
さて・・メールしたのは数回訪れて撮ったアンティグアの写真を気に入り!?
来年春頃にNHKの写真家の先生と生徒15人が
車両、ホテル、ガイドの手配ですが、こういった旅行は専門の旅行会社に頼まれたほうが良いのではないかと思います。アンティグアで旅行会社をやっている人がいるので、紹介します。
Istomo Travelといって、松本広美さんという日本人の女性がやっています。
Istomo TravelのHPにはATABALのHPからリンクしていますので、そちらからご覧になってみてください。
現在そちらで受講中の山口倫平さんとお話していますが、私は1月末から8週間の予定で受講を考えています。山口さんのお話では「文法を徹底的にやるので、生半可ではダメだよ!上達しないと途中で嫌になり居ずらくなるので相当の覚悟でなら!」と言われて腰が引け始めています。私はネイティブレベルは目指してはいません。一人旅が心配無く出来、友人が出来るレベルを目指しています。文法の習得は難しいものでしょうか?日本人でありながら日本語文法などは意識しないで生きて来てしまいましたが?因みに私は計画期間中はあちこちへの観光は考えていません。終了後は日本に帰る予定です。この様な人間で少々心配です。氣の持ちようと決意でしょうか?如何なものでしょう?
書き込みありがとうございました。
授業はマンツーマンで行うので、文法を中心にやる方から、旅行会話、日常会話がある程度できるレベルを目指してゆっくりと勉強される方もいらっしゃいます。
事前に希望をお伝えいただければ、それを元に先生と相談してある程度ご希望に添えるようにするようにいたします。
授業は1週間単位で行い、毎週末に次週の予定を書いていただくようにしています。
最初からきっちりと滞在期間中の予定を立てていただかなくとも、こちらに滞在しながら様子を見て授業の予定を調整していただくことも出来ます。
ある程度臨機応変に対応されるつもりで柔軟な予定を立てられれば良いのではないかと思います。
お世話になります。まだはっきりしませんが、2月下旬か3月上旬からそちらでお世話になろうかと考えています。
・その時期は生徒数が多く、込み合っていますでしょうか?
・学生証は取得できますか? (もし取得可能であれば何週間以上からでしょうか?)
・何週間か勉強した後に周辺の国を旅行しようと考えていますが、スーツケースはホームステイ先と交渉して置かせて頂けるのでしょうか? 無理な場合は学校の隅にでも置かせて頂けるのでしょうか?
・ベリーズのビザをグアテマラで取得する場合、グアテマラシティに領事館はありますか?
お手数をお掛けしますが、ご回答宜しくお願い致します。
書き込みありがとうございました。
> お世話になります。まだはっきりしませんが、2月下旬か3月上旬からそちらでお世話になろうかと考えています。
> ・その時期は生徒数が多く、込み合っていますでしょうか?
毎年混む時期は同じではないので、まだ分かりませんが、比較的多い時期ではあると思います。
> ・学生証は取得できますか? (もし取得可能であれば何週間以上からでしょうか?)
学生証というのは国際学生証のことでしょうか?
国際学生証はアンティグアでは旅行会社に行って、発行してもらうことになります。
以前は比較的簡単に出来たようですが、航空券を買うときの割引も以前より多少厳しくなったようで、最近あまり作る方はいらっしゃいません。
何週間というのは旅行会社によっても違うので、こちらでははっきりした事は分かりません。
> ・何週間か勉強した後に周辺の国を旅行しようと考えていますが、スーツケースはホームステイ先と交渉して置かせて頂けるのでしょうか? 無理な場合は学校の隅にでも置かせて頂けるのでしょうか?
ホームステイ先でも置かせてもらえると思いますし、ATABALでも預かることは可能です。
> ・ベリーズのビザをグアテマラで取得する場合、グアテマラシティに領事館はありますか?
あります。
ただ、通り抜ける程度でしたら、国境で取得できるようです。
今年のセマナサンタ後に8週間の滞在を考えています。4月5日以降ならホテル(安め)は空いているのでしょうか。またホテルの予約は到着後でよいのですか。また簡単な自炊ができる宿泊形態はありますか。解決し次第入学申し込みの予定です。よろしくお願いします。
はじめまして。今カナダのトロントに、ワーホリにて滞在しています。
せっかく、北米にきたのだからと、南米のことをしらべていたら、このサイトをみつけました。
トロントから行ける方法を、ご存知でしょうか??(できれば安く)
値段によっては、一ヶ月(航空券によっては、一ヶ月以下になってもかまいません)ほどそちらに、ホームステイをしながらの体験をしたいなと思ってます。
しかし、全くスペイン語は経験もなく、トロントに滞在しているため、スペイン語の辞書はおろか、本も、ありません
。そんな状況でも、可能でしょうか??
ホームページを見て初めてメールいたします。
貴校のオンライン授業を受けてみたいのですが
体験レッスンを受けることは可能でしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
10月あたりにそちらに行こうかと考えてる者です。みなさんの質問とは少しズレますが、そちらの病院で狂犬病などの予防接種は可能でしょうか?
日本の病院で受けている時間がないかもしれないので、もしそちらで受けられる病院があるのなら、
教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
はじめまして。
年末年始の休みを利用して語学学校へ通いたいと考えております。
今年の休講日、そして滞在先の手配は可能なのか?知りたいのですが。
予定では12/26日からの週から年始2週間ほどを考えております。
よろしくお願いいたします。
来年1月から半年ほどアタバルでスペイン語を勉強したいと考えてます。
航空券なんですが、帰国日がはっきりしていなくても
往復分(帰りのチケットも)用意しておいたほうがいいですか?
グアテマラにて3ヶ月滞在しスペイン語を学んでから中南米大陸横断しようと考え
ています。グアテマラでは3ヶ月生活するため荷物沢山持って行こうと考えている
のですが、大陸横断にはあまり大きな荷物もって行きたくないため、グアテマラの
宅配便業者に頼んで日本に郵送してもらおうかと考えてるのですが、その様な店、
機関はアンティグアにありますでしょうか?あともし知っていればなのですがいくら
位かかるかの目安も教えていただければ幸いです。忙しい中申し訳ございませんが
ご回答宜しくお願い致します。
来週初めてのグアテマラ旅をします。知り合いがいるのでいろいろ予定を立てているところですが、
スペイン語にも随分前から興味があり、今回の旅行日程の中で少しでも学習できればと、
1週間のコースで考えていましたが、月曜から金曜5日間というわけにいきそうになく、月曜から水曜もしくは
木曜という中途半端な期間で学習させていただくことは可能でしょうか。
しかも1週間後に迫っていますのでご相談させていただきたく、よろしくお願い致します。
1. そちらの学校では、WI−FIが通っていて、LAP TOP を持参すれば、INTERNET が出来るのでしょうか? 恐らく、HOMESTAY先では期待できないと思うので、学校でできるのならば、LAP TOP を持って行きたいのですが。
2. ボランティアをさせていただける孤児院や小学校などは、ANTIGUA市内にあるのでしょうか? 又は、バスなどを乗り継いで行かなければならない遠くにありますか?
3. サルサ・クラスは、ANTIGUA市内で、学校から歩いて行ける距離なのでしょうか?
4. HOMESTAY先も、そちらの語学学校から歩ける距離ということは、ANTIGUA市内にあるのでしょうか?
実は、滞在の最大の楽しみは、HOMESTAY先の小さな子供たちとのふれあいなのですが、小さい子供が最低2人ほどはいて、私以外の学生が滞在しない、ほぼ家族の一員として SPAIN語のみで生活できるような家族に入れる可能性はあるのでしょうか?
5. 又、HOMESTAY先である、ANTIGUA市内近辺の小学校の、年間のVACATIONの時期を、具体的におしえてもらえませんか? (恐らく、夏休み・冬休み・春休みのような期間があると思うのですが。)
その休みになっている時期を狙って滞在したいと思っています。 (少しでも沢山、滞在先の子供たちとの語らいやふれあいの時間があるようにしたいので)
6. PRIVATEクラスを取る際に、新しくテキストを購入するのですか?
それなら、いくらになりますか?
また、クラスの料金以外に、学校の入学料等の費用はかかるのでしょうか? そうならいくらでしょうか?
(こちらは、4週間のSTUDY期間で (8時−12時まで、月ー金の予定で)考えています。
初めまして。
今年の4月中旬から2週間ほど、スペイン語留学を検討中です。
その際、3歳になったばかりの娘を連れていくことになりますが、子連れで授業受けることは可能でしょうか?
ポータブルDVDを見ていれば、1〜2時間はおとなしくできるとは思うんですが。
もし、過去にそういう方がいらっしゃれば、どのように対応していたか教えて頂けますか?
なお、私も娘もスペイン語は初心者。私は留学前に少々勉強はしていくつもりです。
以上返信お待ちしております
はじめまして!
今年の10月から3ヶ月ほどATABALに留学させてもらいたいと考えています。
詳しい日程などは検討している最中なのですが、主に渡航方法について悩んでいます。
月並みな質問かもしれませんがQ&Aを見るだけではどうしてもわからなかったことを質問させてください。
日本から空路でグアテマラシティーに直接渡航するか、メキシコのカンクンまで空路で行ってそれからバスでグアテマラに入るかという問題です。
航空券のチケット代金を調べた結果、トータルの渡航費が7万円近く浮く後者の方法を取ろうと考えているのですが、私はスペイン語学習経験がなくちゃんとバスチケットを取れるか、その他のトラブルに巻き込まれないかなど心配はあります。
そこで、スペイン語学習経験のない日本人が一般的にどちらの方法でグアテマラ入国するのかが知りたいのです。
以上、返信よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございました。
安全を考えるとグアテマラに直接いらっしゃって、その後スペイン語などを勉強されて、慣れてから旅行をした方が安心かと思います。
ただ、料金がそんなに違うのであれば、陸路も検討の価値はあるかと思います。実際一人でメキシコから陸路でいらっしゃる方もあります。
その場合、現地の旅行会社がシャトルバスを出していることが多いので、旅行会社で聞いてみるのが一つの方法です。カンクン-グアテマラの直行はあるかどうかわかりませんが、乗り継ぎをすれば、シャトルバスで来ることもできるかと思います。その場合、ベリーズを通るとなると、ビザが必要となるので、その点もご確認ください。
また、カンクンに行く必要がないのであれば、メキシコの格安航空会社がグアテマラまで低料金で飛んでいるので、メキシコシティーから利用されてはいかがでしょうか?
Interjet
という会社が代表的なものです。
メキシコシティーからであれば、グアテマラシティーまで直行(途中バスは乗り換えるようですが、チケットは一括で買えるようです。)バスが出ています。
Hello,
My concerns/questions are below:
– How many teachers do you have?
– Are your teachers capable of understanding English well?
– How much teacher charge per 1 hour?
ご質問ありがとうございました。
先生は現在10人です。
英語を理解する先生もいますが、こちらの授業はスペイン語でスペイン語を教えると言う直接授業法ですので、基本的に授業中に英語を使うことはないと思ってください。
1対1の授業なので、わからないまま授業が進んでしまうと言うことはありませんし、その方が直接スペイン語でのコミュニケーションをとる練習になるので、効率的だと思います。
こちらにいらっしゃる方の半数以上はスペイン語初心者の方なので、先生もそういう方への授業の仕方は慣れており、問題ないと思います。
3番目のご質問が良く理解できなかったのですが、授業料のことをお尋ねでしょうか?
授業料はHPに載っているもので変更ありません。こちらのページ(http://atabalspanishschool.com/p30/#page3)のコース&料金のところをご覧になってください。
また何かわからないことがあればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
この12月に現地2週間程度の予定でそちらに行きたいと思っている者です。
その際、スペイン語を勉強したいのですが、8日間とか7日間とかで授業を組んで頂くことは可能ですか?授業は週5日1週間単位とのことですが、クリスマスまでに日本に帰る必要があるので、現地日程を2週間まるまる取れるか微妙なのです。
ご質問ありがとうございました。
2週間(7日間、8日間)でも授業を取っていただくことは可能です。
アタバルの年末年始の休みは12月24日、25日、31日、1月1日です。それ以外は通常通り、月曜日から金曜日まで授業を行っています。
それではまた何かわからないことがあればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
2013年2月上旬から2~3週間そちらでスペイン語4時間コースと英語1時間コースを習いたいと思っています。1週間の滞在費(ホームステイ)+授業料はいくらになるでしょうか?それと、アクセスなのですが、私はメキシコのカンクンからグアテマラまでバスで行こうと考えています。そこでもし可能でしたら、フローレスからアンティグアまで送迎を頼めるでしょうか?また、陸路の国境越えの場合、メキシコに再入国するのは何の問題も起こらないでしょうか?(メキシコ国境ルールというのがあると聞いて少々不安に感じています)
ご質問ありがとうございました。
来年の授業料はまだ確定していないので、確実なことはわかりませんが、現在1日4時間コースで1週間(月曜日から金曜日まで5日間)75ドルです。変わっても5ドル程度になる予定です。
ホームステイは家庭により、料金が変わりますが、大体1週間(7日間)で500ケツアルから600ケツアル(現在1ドル=約7.9ケツアル)です。
このため、ホームステイをご希望の方にはいらした時点で空いている家庭を3,4軒地図に記して、ご自分で見てまわって、料金や家庭の環境、雰囲気などを比較して、決めていただくようにしています。
英語の授業は取る回数によりますが1時間(1回)10ドルです。
フローレスからはグアテマラシティーまで直行バスが出ていますので、それを利用され、グアテマラシティーのバス停まで迎えに行くとい方が良いでしょう。
または、フローレスの旅行会社でアンティグアまでのシャトルバスのサービスをやっているところもあるかと思います。
フローレスまで送迎車を出すことも出来ますが、プライベートサービスとなるので、乗り合いのシャトルバスに比べ、かなり高くなると思います。
メキシコ国境ルールと言うのは知りませんが、今まで陸路で入国して、アタバルで勉強され後、メキシコに戻った方もいらっしゃいますが、問題になったと言うのは聞いたことがありません。
はじめまして。貴校のオンライン学習について教えていただきたいことがあり、メールしました。
私は現在事務員として働いますが、いずれはスペイン語圏で、またはスペイン語を使って仕事がしたいと思っており、そのために(時期は未定ですが)1年間程貴校への留学を考えています。ただ、いつになるか分からないので、留学までにオンライン学習を受けることを検討しています。
そこで質問です。先生の中には、日本人のバイリンガルの方はいらっしゃいますか?スペイン語は大学で2年間基本文法を習っていますが、会話はまだ苦手なので、日本人の先生の方が、授業中に分からないことがあった場合に安心かな、と思うんです。もし、日本人の方がいらっしゃらない場合は、頑張ってスペイン語のみでがんばります。
また、授業の進め方のリクエストはできるのでしょうか?例えば、50分授業のうち始め10分を会話、残り40分を文法、といった具合にです。まだ授業を受けていないので分かりませんが、もしやりたいことができた時に、そういったリクエストもできるのかな、と思いました。
回答宜しくお願い致します。
ご質問ありがとうございました。
先生は全てグアテマラの人です。基本的にスペイン語でスペイン語を教えるというのが、こちらのスペイン語の授業のやり方です。
ただ、アタバルで勉強している方の半数以上はスペイン語が全くの初心者の方です。先生も慣れているので、あまり問題ではないと思います。
どうしてもわからない場合は私に聞いていただければ、説明をするようにいたします。
また授業はマンツーマンなので、ご希望があれば、先生に伝えるようにいたします。
ただ、授業は前述のように、スペイン語でスペイン語を教える形で、会話をしながら文法を教えるようになるので、はっきり会話だけ、文法だけと言うわけ方は、ちょっと難しいです。
文法を中心に進め、会話を少し混ぜる程度というようなことは伝えることが出来ます。
それではまた何かわからないことがあればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
ご返答ありがとうございます。
フローレスの旅行会社でアンティグアまでのシャトルバスのサービスを行っているところがあるのですね。もし可能でしたら、その会社を紹介してもらうことはできますでしょうか?おそらく女一人旅になると思うので、色々と不安を感じています。
旅行会社でフローレスからのシャトルバスというのを聞いたところ、フローレスからグアテマラシティーまで直行バスで来て、そこでアンティグア行きのシャトルバスが待っていて乗り換えるということになるそうです。
フローレス(正確にはサンタ・エレーナ)ではLinea Dorada(http://www.lineadorada.com.gt/)かADOというバス会社に行って、アンティグアまでと言って頼むと手配をしてくれると言うことです。
迅速で丁寧な解答ありがとうございます。
Linea DoradaかADOというバス会社は、現地の空港に行けばすぐ分かりますでしょうか?それとも、日本から事前に手配しておいた方がいいでしょうか?
そしてもし、2週間で6時間コースをお頼みした場合、英語1時間も一日の日程に入れることは可能ですか?それよりも、3週間で4時間コース+英語1時間の方が良いのでしょうか?
また、以前DELE対策の本を持ち寄った学生さんがいらっしゃったようですが、私もそのようにDELE対策をしてもらうことは可能ですか?
ご質問ありがとうございました。
インターネットでは、フローレス-グアテマラシティー間の予約は出来るようですが、アンティグアまでのシャトルバスへの乗り継ぎは予約できないようです。現地にいらしてからバス会社に行きチケットを買うほうが良いでしょう。
空港はサンタ・エレーナ(大きな町ではないので、分かると思います。)にあるので、そこでバス会社の場所を聞けば、教えてもらえると思います。
英語はこちらにいらして相談していただければ、先生を紹介するようにいたします。その後、先生の空いている時間などを元に、授業の時間、曜日などを決めることになります。6時間コースを受講され、英語も1時間と言うのはかなり忙しいと思います。午後に英語の授業を受講されるのがご希望でしたら、スペイン語は4時間コースで良いでしょう。
DELE対策の本もいくつか揃えてありますので、その旨ご希望を伝えていただければ、出来るだけそれに沿った授業をするようにいたします。
回答いただきありがとうございます。一度オンライン授業を受けてみようと思います。
はじめまして。
グアテマラに今年の夏から3か月ほど語学留学したいと思っています。
できれば、ホームステイか学校の寮で生活をしながら、語学学校に通おうと思っています。
HPでいろいろ調べていたところ、貴校を知りました。
貴校についていろいろ知りたいのですが、資料やパンフレットのようなものはございますでしょうか?
さらに、初めての留学なのでまず何からはじめればいいのかわからないのですが、アドバイスがあればお願いします。
回答お待ちしております。
はじめまして。
今年の夏から3カ月ほど、グアテマラに語学留学をしたいと考えております。
インターネットでいろいろ調べていたところ、貴校が目に留まりました。
日本人の方が経営されているということで、安心しておりますが、貴校のシステムなどをもっと知るためには、どのような手段がございますでしょうか?
もし、資料請求などできるのであればありがたいのですが・・・
回答お待ちしております。
2013年の夏に、グアテマラに語学留学を考えておりますが、授業料や生活費(ホームステイまたはあれば学校の寮などで生活したいと考えております)は、どれくらいかかるのでしょうか?
女の子1人でグアテマラの語学学校に通うつもりなのですが、治安は大丈夫でしょうか?
また、スペイン語が初心者なのですが、そのような場合生活や学校での授業など大丈夫なものでしょうか?
もし、グアテマラに行った場合、地理が全くわからないのですが、空港からどのように例えば学校や寮までなど行ったらいいのか、その点が心配なのですが大丈夫でしょうか?
書き込みありがとうございました。
パンフレットはありますが、HPはより詳しく書いてあります。
料金その他も、更新してありますので、こちらで現在のものがご覧いただけます。
アタバルにいらっしゃる生徒さんの半分以上はスペイン語がほぼ初心者の方です。
授業はマンツーマンで行いますので、わからないままに授業が進むと言うこともありませんし、アタバルの講師陣は日本人のスペイン語の初心者の方への教え方に慣れているので、ほとんど問題はないと思います。
もちろん授業を受けていてわからないことがあれば私に質問していただければ、その場で説明いたします。
毎週金曜日には日本語でのスペイン語文法の補修をテーマを決めて行っていますので、アタバルで勉強していらっしゃる方は参加していただくことが出来ます。
宿泊は初心者の方でも、大抵ホームステイをしておられます。
ステイ先の方も慣れているので、今まで特に問題になったことはありません。
到着時、ご希望の方には空港からアタバルまでの送迎サービスを行っております。申込書に空港送迎の欄がありますので、授業を申し込まれるときに、そちらも記入して送っていただければ、夜遅くともアタバルと契約している送迎会社の車がお迎えに行きます。
治安に関してですが、確かに問題ないとはいえませんが、現在ATABALには女性一人でいらしている方も6人(2・3週間の滞在の方から半年近く滞在されている方もいらっしゃいます。)程いらっしゃり、特に問題なく過ごされているようです。
十分に注意して生活すれば、ある程度トラブルに会う可能性は減らすことができるのではないでしょうか。
アンティグアはグアテマラシティーなどと比べるとすごしやすく、旅行者も大勢集まっています。
こちらでスペイン語を勉強しながら、生活に慣れ、情報を集め、こちらで会った人などと周辺に旅行したりされるのが一般的な過ごし方のようです。
それではまた何かわからないことがあれば、ご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
こんにちは、今 大学を1年間休学致しましてそちらに語学留学を夏くらいまでにはしたいと計画しております。3カ月位を予定しております。
まず 何から始めて良いのかが解りません。女の子1人で行くんですが渡航などは旅行会社に行けばいいのでしょうか?
そちらの学校に入学してホームステイを希望しておりますがどんな手続きがありますか?
まず どんな事からはじめて行けばいいのかが経験が無いため全然解りません・・・
申し訳ございませんがお早目のご連絡をお待ちしております!!
こんにちは、今 大学を1年間休学致しまして今年の夏くらいにはそちらの入学を希望しています。
留学の経験が一度も無いため 何から始めて良いのかが解りません・・・渡航の手続きはこちらの旅行会社に行けばいいのでしょうか?そのあとの入校手続きはホームページを見ましたが、ホームステイなどは行けば準備して頂けるのでしょうか?
スペイン語は興味がありますが全く話せません。それでも大丈夫でしょうか?
一人で空港に着いてもそちらの方との連絡や必ず会う事が出来るのでしょうか?
不安ですので今一度 ご連絡をお待ちしております!!
渡航の準備:
パスポートをお持ちであれば、旅行会社に行き、チケットを買うことです。日本からだとアメリカ経由になることが多いので、その場合、ESTAの申請が必要になります。ESTAはインターネットのこちらのページ(https://esta.cbp.dhs.gov/esta/application.html?execution=e1s1)で、必要事項を記入し、クレジットカードで支払いをすれば、取得できます。取得したESTAの番号を控えておくと良いです。
後は、持って行くお金の準備です。こちらはもしクレジットカードや国際キャッシュカードをお持ちでなければ、作っていらっしゃった方が便利です。ただ、こちらでの滞在費をそれだけに頼るのは、盗難、紛失などの時に、問題があるので、それ以外でも、ドル現金、トラベラーズチェックでも、用意されたほうが、安心だと思います。
入学準備:
こちらにいらっしゃる航空券を購入されたら、アタバルのホームページ(http://atabalspanishschool.com/)の入学申込書に記入して、送信して下さい。申込書の記入事項にホームステイもありますので、そちらに記入して下さい。
ホームステイは家庭により料金も違いますので、通常空いている家庭を2,3軒地図に記しておき、ご自分で見て回っていただいてから決めていただくことが出来ます。
ただ、到着が夜の場合は、見てまわっていただく時間がありません。
この場合、到着当日はホテルに泊まっていただき、翌日見てまわっていただくか、地図と説明をメールで送り、事前に決めていただき、空港から直接そちらにいっていただくことも可能です。
ホテルの予約がご希望でしたら、こちらで1泊40ドル程度のホテルを予約しておくことも可能です。
送迎はやはり、申込書に欄があるので、ご希望でしたら、そちらに記入してください。
ATABALと契約している送迎会社の者が、空港出口のところで日本語でお名前の書いた紙を持っていますので、そちらを探していただくようになります。予定より早く着いたりして、迎えの人が見つからない場合、空港の出口のところでお待ちになってください。
グアテマラの空港は小さいので、まず迷うことはないと思います。現在まで、送迎の人と会えなかったというような事はありません。万一そのようなことがあったら、アタバルにお電話下さい。
初めまして、Hiroと申します。
9月16日(月)より、3~4週間の受講とホームステイを考えているのですが、それに際していくつか質問をさせて下さい。
①ホームステイ先についての希望なのですが、Wi-fiが使えるようなホームステイ先はありますか?
貴校にPCがあるとのことですが、できれば自分の携帯やPCでネットを使いたいと思っています。
②アンティグアへの到着が、予定していた日にちよりも遅れてしまった場合、ホームステイ先に支払う料金は遅れた分も含まれてしまうのでしょうか?
メキシコ⇒ベリーズ⇒グアテマラと、陸路での移動を考えているため、ベリーズのビザ取得の関係によっては、到着日が1~2日ほど遅れてしまう可能性があります。
③教師の方は、ネイティブの方ですか?
④スペイン語しか話せない教師の場合、質問などはどのようにすればいいのでしょうか?
現在、スペイン語はほとんど喋られないので、スペイン語での質問はかなり困難で、授業中に消化不良になってしまうことが多々あるのではと危惧しています。
以上、よろしくお願い致します。
ご質問ありがとうございました。
①最近はホームステイ先でもWifiが使えるところがいくつかあります。
②ホームステイはこちらに到着された時点で空いている家庭を2,3軒地図に記し説明をいたします。その地図を見てご自分で回って見てから決めていただくことようにしています。このため、到着が遅れてもホームステイ先にその分を支払うなどの問題はありません。
ただ、夜の到着になると、その日のうちに見て回っていただくことができません。その場合はあらかじめ1軒に決めてそちらに行って頂くか、その日はホテルに泊まって頂いて、翌日ホームステイを見ていただくようになります。
③教師は全てグアテマラ人です。
④授業はスペイン語でスペイン語を教えるという直接教授法になります。初心者の方は心配される方もいらっしゃいますが、マンツーマンの授業で、教師も理解度を確認しながら進めていくので、わからないまま授業が先に進んでしまうということはありません。また、こちらで勉強される方の半数以上はスペイン語初心者の方です。教師もアタバルで長いこと働いているベテランばかりなので、初心者の方への授業の仕方も慣れています。このため、今まで特に授業がわからずどうしようもないと言った問題はありませんので、それほど心配されなくても大丈夫だと思います。また、どうしてもわからないことなどがあれば、私に言っていただければ対応いたします。
初めまして。友人と申します。
11月頃、半年間お世話になろうと思います。
さて質問ですが、留学に来ているみなさんは貴重品
(現金、トラベラーズチェック)等、どの様に保管して
いるのでしょうか?
金庫や保管場所はありますか?
金庫などの貴重品の保管場所はありません。ホームステイ先に置いている方が多いようです。トランクなど鍵のかかるものを持っていらした場合は、そういったところに保管しておく方が良いでしょう。お金はトラベラーズチェック、現金とシティーバンクなどの銀行の国際キャッシュカード、クレジットカードなどと分散して持ってこられるのが安全だと思います。現金ですと紛失した場合、どうしようもありませんし、カードばかりだと、盗難や紛失した場合、間違えてブロックがかかった場合などに困ります。もし、何かあった場合でも、分散して、当面の必要な金額動かせるようにしておいたほうが安心です。
回答ありがとうございました。参考になります。
もう一点教えて頂きたいです。
半年間、留学を検討しています。グアテマラは滞在限度が90日と言う事で、
90日前に3日以上、他国へ滞在し、再入国を考えています。
日本からの航空券は180日後の帰国で購入しますが、基本滞在限度が90日
なので、上記航空券で入国審査の時に問題無いでしょうか?
長期滞在中の方はどの様な方法をとっていますか。
宜しくお願いします。
グアテマラに滞在するには90日でビザ更新するかメキシコ、コスタリカに出国し、再入国をすれば半年滞在することは可能です。
ただ、グアテマラに来る便に搭乗する際に、90日以内に出国するチケットを持っていないと問題があるようです。
グアテマラの入国審査の際に出国するチケットの提示を求められることはないようですが、万一問題があった場合に乗せてきた航空会社の責任になるようで、搭乗便のチェックインの際に調べるようです。
このため、出国チケットを持っていても帰りの日付が90日を超えた日に予約してあると、グアテマラから出国するチケットを買わされることになります。長期滞在される場合は、その時に払い戻し可能なチケットを買い、こちらに到着してから払い戻しの手続きをする(手数料は取られるかもしれません。)か、購入されるチケットの帰りの日付の変更が可能でしたら、最初90日以内の日付で予約しておき、こちらに到着してから帰りの日付を変更するようにすれば問題ないはずです。
ありがとうございます。
また、気付いた点がありましたら。質問させて頂きます。
はじめまして。来年の3月下旬から2ヶ月程度の通学、滞在を考えております。
ホームステイの申込時期についての質問です。Q&Aを拝見すると入学申込は2週間前ぐらいで大丈夫とのことですが、滞在時期がサマナセンタと重なるため、ホームステイ先が埋まっていて受け入れ先がない、若しくは希望する環境にステイできない等の可能性はないのでしょうか?早く申し込むことで希望するステイ先に滞在できるならば、早めに申し込もうと思っております。
何故か直接メールを送信することができませんでした。こちらでの質問でだいじょうぶでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。
ご質問ありがとうございました。
ホームステイは通常到着された時点で空いている家庭を2,3軒地図に記しておき、説明をした上で、ご自分で見てまわってから、決めていただくようにしています。
料金は家庭により違いますが、大体1週間500ケツアルから650ケツアル程度です。(現在1ドル=7.8ケツアル程度)
たしかに、セマナ・サンタの時期は多少混むと思われます。ステイ先が全部満員になることはないと思いますが、ご希望するような環境のステイ先に入れない可能性はあります。
グアテマラにいらっしゃるチケットを購入されたら、申込書を送っていただき、ホームステイのご希望などを書いていただけましたら、事前に予約しておくことが可能です。
初めまして。
北米圏で数ヶ月留学後、貴校に留学させていただきたいと思います。
申し込みは直前でも可能ということですが、日本を出国する際に何かしておかねばならないことはございますか?
北米圏で3ヶ月、貴校に90日以内の期間で考えております。
ご質問ありがとうございます。
特に日本出国前にすることはありません。
通常グアテマラ到着時に90日滞在のビザがもらえるので、90日以内の滞在でしたら、延長する必要もありません。(もし、更に90日延長されるようになっても、こちらで手続きができるので、事前の用意は必要ありません。)
授業に関しても特にありませんが、西和辞典を持っていらした方が良いでしょう。
なければこちらに用意してあるものを使っていただけますが、貸し出しはできないので、宿泊先で復習するときなどはご自分の辞書があると便利です。
ありがとうございます。
初めまして。二週間後にグァテマラに移動し、その後二週間ほどホームステイ付の受講を考えています。空き状況と値段、最近の送迎事情について教えて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
ご質問ありがとうございました。
現在アンティグアでは四旬節、セマナ・サンタという、大きなお祭りの最中です。
このお祭りは移動祭日で、今年は4月20日まで続きます。
このため、今週は午前の授業が満員になっております。
午後の授業は空きがあります。
ホームステイは十分に空きがあります。
授業の料金はホームページに書いてある通りです。
ホームステイの料金は家庭により違いますが、1週間(7日間、日曜日以外3食付)で65ドルから85ドル程度です。
ご希望の方には、2,3軒空いている家庭を地図に記して、ご自分で回って見てから決めていただくことができます。
送迎料金は空港からアンティグアまでお一人様片道40ドルです。
やはりこのお祭りの期間は日と時間によって(13日、17日、18日、19日)アンティグア内を車で移動するのが難しくなることがあります。
その場合、アタバルの近くまで来て、少し歩いていただくように鳴る場合があります。
この期間以外は、特に問題なく、曜日、時間に関係なく送迎をしています。
それではまた何かわからないことがあればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
ご返信ありがとうございます。20日以降で検討しようと思います。
メキシコからバスを使うか、航空を使うかもよく検討してから申し込みたいとおもいます。
はじめまして。8月上旬から2週間そちらでスペイン語を勉強し、その後ペルーに抜けたいと思っています。そこで質問なのですが、現地でグアテマラーリマの飛行機のチケットを予約するとだいたいどのぐらいの金額で買うことができますか?以前の回答に学割を利用できるという情報があったのですが、今もかわっておりませんか?
回答よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございました。
学割は利用できるようですが、学割で利用できる席は多くないので、いつでも取れるという訳ではないようです。
学割の料金はわかりませんが、グアテマラからリマまでの料金はネットでは620ドル程度です。
グアテマラに来る時、日本やアメリカで搭乗する際に、グアテマラから出るチケットを持っていないと、問題になります。
通常はその場で、グアテマラから出るチケットを買わされることになるようです。
その点を考えると、グアテマラまでのチケットではなく、リマまで買ってしまった方が良い場合もあると思うので、検討してみてください。
それではまた何かわからないことがあればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます。
入国する際に出国のチケットが必要ということなんですね。
インターネットで探してみてから、申し込みを検討したいと思います。
ありがとうございました。
グアテマラに入国する際には特に出国チケットの提示を求められることは、まずないと思います。
日本やアメリカでグアテマラに向けて出発する際、チェックイン時にグアテマラからの出国チケットの提示を求められ、持っていない場合、出国のチケットを買うことになるようです。
それではまた何かわからないことがあればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
初めまして。8月よりそちらにて3−4ヶ月程度の語学留学を考えておりますが、現地の気候及び服装について少し悩んでおります。グアテマラは常春の国と言われてるようですが、世界の天気予報を見る限り最低気温が20度を切っていたりして朝夜は少し冷え込みそうだなと思ったり持参する服に困っております。8月から年末にかけての現地での服装についてアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願い致します。
グアテマラでは、5月から10月は雨季となります。雨季と言っても、夕立のような感じで降ることが多いので、この間、日中晴れていれば、30度くらいになることもあります。おっしゃる通り朝晩は冷えることがありますし、日中でも曇っていたり、雨が降っていたりすると、多少肌寒いこともあります。11月からは乾季になるので、雨はほとんど降らず、日中の気温は30度近くになることもあります。ただ、12月、1月が最も寒い時期なので、朝晩は10度近くになることもあります。
服装は基本的に半袖で大丈夫ですが、朝晩や冷え込んだ時に上に羽織る物は必要です。ただ、すべて持っていらっしゃらなくとも、こちらで古着などを安く買うこともできるので、そう言ったもので調節すれば良いと思います。
それではまた何かわからないことがあればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます。服装については、現地調達も出来るとのことなので荷物にならない程度に半袖中心に持参したいと思います。あと1点ご質問なのですが、アンティグアは比較的治安が良く夜間一人で出歩かなければ問題ないとのことですが、宿をとるにあたりここら辺はちょっと避けたほうがいいかも…というようなエリアはありますでしょうか?ATABALさんに通う予定ですのでその周辺で考えてはいるのですが…
ここが特に危険と言うこことはありません。夜、人気のないところに行かないとか、なるべく一人でなく、誰かと行動するとか、通常の安全対策を念頭に置いて行動すれば、ある程度危険は避けられると思います。そういう意味では、町の中心に近いところや、人通りの多いところの方が、多少はましだと思います。
始めまして、来年の3月から5月までホームステイをしながら、そちらでスペイン語を学びたいと思っております山岡と申します。 セマナサンタの最中で込み合うと思いますが、いつごろ申し込みをすればよいでしょうか?
2015年のセマナ・サンタは3月29日から4月5日までです。この期間、アンティグアはかなり人が多く賑わいますが、アタバルでは通常よりそれ程人が増えるわけではありません。特にいつ頃申込みをすればという期限ははありません。日程が決まった段階で、HPにある申込書に書き込んで送ってください、早めにご連絡いただければ、授業時間その他なるべくご希望に添えるように調整するようにいたします。
こんにちは。
今年の年末(12月30日前後)にグアテマラ入りをして約1ヶ月間、スペイン語の語学勉強をし、その後3ヶ月ほど中米を旅したいと思っています。学校は年末年始はお休みとのことですが、年始はいつから開始いたしますか?また受講の受付は行っていますか?
航空券の手配中なのでグアテマラ着日は未定ですが、年末でも空港からの送迎や、宿泊先の手配などの依頼は可能なのでしょうか?
また、自身で手配する際に気をつけるポイントやアドバイスがございましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
アタバルの年末年始の休みは12月24日、25日、31日、1月1日のみです。それ以外は通常通り授業を行っています。
受講の受付は休みの日でも行っています。
送迎は、12月25日、1月1日の特に午前中は難しいですが、それ以外の日は問題ありません。
宿泊は通常ホームステイとなりますが、こちらは、休みの日でもやっております。
航空券の手配の際に、日本やアメリカからグアテマラに行く便に搭乗する際に、グアテマラからの出国する航空券の提示を求められます。これを持っていないと、通常その場で買わされるようになります。この航空券はもちろん後で利用できますし、いくらか手数料を払えば、大抵払い戻しも出来るようです。ただ、払い戻しなどはかなり手続きが面倒な場合があるので、出来るだけ往復の航空券を手配された方が良いでしょう。
わかりやすいご返信、ありがとうございます。
航空券の手配が完了次第、改めて、入校希望等のご連絡させて頂きたいと思います!
また、航空券のアドバイス、ありがとうございます。
グアテマラからの出国を陸路(バス)で考えており、航空券はグアテマラでは無い、第三国から日本への帰路の航空券を手配する予定です。
上記のような場合でもグアテマラ出国の航空券の購入が必要なのでしょうか?
再度の問い合わせとなり申し訳ございません。
このような質問は大使館に問い合わせを行えば良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
それでも、出国航空券は必要なはずです。実際グアテマラ入国の際に出国航空券の提示を求められることはありませんが、問題があった場合に乗せていった航空会社の責任になるようです。このため、アメリカや日本でグアテマラ行きの便のチェックインをする時に、出国航空券を持っていないと、その場で買わないと乗せてくれないということになります。
その場で買った航空券は、手数料を払えば変更が聞くはずなので、後から、必要なルートに変更することは出来ると思います。もしくは、安い往復の航空券を買い(その方が、片道で買うより安い場合もあります。)、帰りは放棄してしまう人もいるようです。
大使館に問い合わせてもわからないと思います。航空券を買う旅行会社(中南米に詳しい会社でないと知らない場合も多いです。)で聞くか、直接搭乗する予定の航空会社に聞くほうが良いでしょう。
¡Feliz navidad!
おはようございます。今週の火曜日までお世話になっていた泉です。
今手元に読んでしまった日本の小説がありまして、もしよかったら学校に寄付という形で置いて行かせていただくことはできますでしょうか?
ありがとうございます。
本は、何時でも歓迎です。
気をつけて行ってください。
また、機会があったらアンティグアにも遊びにいらして下さい。
ありがとうございました。
はじめまして。
今年の3月から5月の終わりまでATABALさんでお世話になろうと考えています。
その後アメリカで語学留学をするのですが、できれば日本に一時帰国せず直行したいので、グアテマラシティの米国大使館で米国学生ビザを取得するつもりです。
ATABALの授業は週単位とのことですが、大使館の開いている平日に一日だけ授業を休んだりすることは可能でしょうか。また、グアテマラでの米国ビザ取得計画自体に無理があるようでしたらアドバイスお願いします。
ATABALでは、毎週末に、次週の予定を書いていただくようにしています。
グアテマラでの滞在ビザ延長などのやむを得ない理由で1日授業を休む場合などは、この次週の予定のところに明記していただければ、休むかその日の分を別の時間に振り替えたりすることは可能です。
次週の予定に書いていなくて、週が始まってから突然休まれる場合は、1週間分をお支払いいただき、振り替えなどはできませんのでご注意ください。
日本の方がグアテマラで米国学生ビザを取得できるかは、今までに、それをやって方がいらっしゃらないので良くわかりません。
在グアテマラアメリカ大使館のホームページを見たところでは、特にグアテマラ人でないといけないようなことは書いていないようですが、在日本のアメリカ大使館などに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ただ、必要書類など、何か不足していた場合に、グアテマラにいては手に入れられないこともあると思うので、日本でとる方が確実だとは思います。
お返事ありがとうございます。
授業に関する点、次週の予定に明記するようにいたします。
ビザに関しては、大使館HP等でも、「自国で取るべきだ」というような記述しか見られなかったので、取れないことはないのか、程度に思っていましたが、アドバイス通り在日本アメリカ大使館に問い合わせてみます。
ありがとうございます。
こんにちは。孤児院でのボランティアに興味があります。
スペイン語は全くの初心者ですが、ボランティア可能でしょうか?
また、現在1日6時間のスペイン語クラスの受講を考えています。
ボランティアとの両立は可能でしょうか?
アンティグア市内には孤児院のボランティアというのは、最近ないように思います。
アンティグア内の教会の施設で、障害者のケアを手伝うボランティアはあります。
また、郊外の村では孤児院や低所得の家庭の子供を預かって教育する施設などががあります。
今までも、スペイン語の勉強をしながら、ボランティアをした人はいるので、初心者でも、少し勉強して慣れてからボランティアをすることは可能だと思います。
ただ、6時間の授業を取って、更にボランティアもするのは、時間的に難しいでしょう。
今年の1月から2月にかけて一か月ほどお世話になりました。
空き状況を教えていただきたく。
4月2週目から一か月ほど通おうかと思っております。できれば一日6時間もしくは午前or午後で4時間をとりたいです。可能でしょうか?
はじめまして。スペイン語留学をするにあたり
こちらの学校を検討しているものです。
授業は英語でスペイン語を習うという形態ですか?
それともスペイン語でスペイン語を習うといった
形態ですか?
授業は直接教授法で、スペイン語でスペイン語を教えるものです。この方法では、最初からスペイン語を使ってのコミュニケーションの練習が出来るので、上達が早いと思います。
初心者の方は心配かもしれませんが、マンツーマンですので、わからないまま授業が進んでいくことはありませんし、経験の豊富な講師ばかりなので初心者の方でもわからないという事はないと思います。
また、何か分からないことがあれば私にご質問いただければ、説明いたします。
日本語で書いたスペイン語の文法書も多数そろえてありますので、授業のない時間にそういった本を利用して、自習していただくことも可能です。
今年度の年末年始の学校の開講状況を教えてください.年末年始のスペイン語受講は難しいでしょうか.
年末年始の休みは、12月24日、25日、31日、1月1日です。それ以外は通常通り授業を行っています。
受講の受付は休みの日でも行っています。
送迎は、12月25日、1月1日の特に午前中は難しいですが、それ以外の日は問題ありません。
宿泊は通常ホームステイとなりますが、こちらは、休みの日でもやっております。
はじめまして、今年の8月から11月までこちらの学校への留学を検討している武田と申します。今回はいくつか質問事項があり、連絡させていただきました。
①日本を出国する際、グアテマラ発の航空券が必要になるということですが、その航空券は往復券でなくても問題ないのでしょうか(グアテマラシティ→ボゴタの経路を予定しているのですが)
②予定では滞在日数が90日を少し超えてしまうのですが、滞在日数を延長するにあたり何か特別な条件はあるのでしょうか
よろしくお願いいたします。
1.グアテマラまでの便に搭乗手続きをする際に、グアテマラからの出国チケットがあるかどうかを確認されます。グアテマラシティーボゴタのチケットでも問題ないと思いますが、今度はその便に搭乗する際にコロンビアからの出国チケットが必要になると思います。(基本的に中南米の国はどこも、その国に向けて出発する搭乗手続きの際に、出国チケットの提示を求められると思います。)
2.90日の滞在期間を延長するのに、特別な条件はありません。グアテマラシティーの出入国管理局で手続きをすれば、90日延長が可能です。
早速のお返事ありがとうございます。
航空券等、渡航の予定が固まり次第、改めてご連絡させて頂きます。
よろしくお願い致します。
2016年6月1日から2週間の6時間授業で入学を検討しています。
ホームステイは2週間目の7日のみでも可能でしょうか?
ホームステイも週単位なので、2週目だけでも問題ありません。
ホームステイはご希望された時点で空いている家庭を2,3軒地図に記して、説明をした上で、ご自分で見てまわってから、決めていただくようにしています。
料金は家庭により違いますが、大体1週間500ケツアルから700ケツアル程度です。(現在1ドル=7.8ケツアル程度)
見て回るのは1時間程度で行けると思うので、6時間の授業が終わって、午後4時からでも十分見て回る時間はあると思います。
こちらにいらして最初ホテルに宿泊され、その後、ホームステイに入る少なくとも前日にご相談いただければ、手配可能です。
過去のQ&Aに記載されている内容もありますが、大分年数が経過しているので同じ質問も混ざっておりますがご了承ください。
① 一般的に現地での全ての費用は4週10万円で足りるでしょうか?(授業料・ホームステイor寮・小遣いetc)
現地では観光するつもりはありません。勉強だけしたいです。
② お金は現金で持ち込みと現地のATMを使用する方、どちらが主流でしょうか?
全額現金持ち込みは危険でしょうか?
③ ジカ熱の流行具合を教えていただきたいです。感染している方は多いですか?
④ ホームステイ先の滞在者は日本人が多いですか?それとも日本人以外の人が多いでしょうか?
またホームステイ先は学校から近いでしょうか?
⑤ 授業料の支払いは4週分を一括で支払うことは可能でしょうか?
➀普通に生活していれば、1ヵ月10万円で足りると思います。
➁こちらでATMを利用されている方が多いようです。ただ、お金はなるべく分散した方が安全なので、現金とカード(できれば複数のカード)をどちらも持ってきた方が良いと思います。
➂私の周りでジカ熱になったと言う人は知りません。首都のグアテマラシティーなどでは多少かかっている人もいるようですが、アンティグアではまだそれほど問題になっていないようです。
➃時期によっても、ホームステイ先によっても変わります。ステイ先の家庭は、2人くらい受け入れる小規模なところから、5,6人受け入れるところまであります。アタバルではホームステイをご希望の方には、ご希望の時点で空いている家庭を3,4軒地図に記して、ご自分で見て回ってから決めていただくようにしています。ステイ先は一番遠いところでもアタバルから徒歩15分程度です。
➄一括でお支払いいただくことも可能です。基本的に授業料は週ごとにお支払いいただくのですが、お金を持っているのが不安だと言うような場合、ご相談いただければ問題ありません。
12月下旬から1か月程度の留学を検討している60歳過ぎの者です。
3年前にリタイアして海外を旅行するのが趣味でこれまでもヨーロッパ中心にを回ってきましたが、
英語以外にスペイン語が多少でもできるのが旅行持続に有効だろうと、以前留学をから考えていました。
日程の詳細は決めていませんしQ&Aに同様の内容も出ているのを読みましたが、改めて、
① どれくらい前までに申し込めば宜しいか、
② 開始時期が生徒さんの集中などでズレ込んだりすることはないのか、
③ そちらに行くには空港はグアテマラシティで良いのか、
④ ホームステイなどこちらで特に考えなくても到着当日から入れるのか、
などについてお聞きしたい思います。
宜しくお願いします。
➀お申込みは直前でも可能です。こちらにいらしてから、当日申し込みという方もいらっしゃいます。ただ、午前の授業は混むことが多いので、午前の授業がご希望であっても、最初午後の授業で始めていただき、その後午前が空き次第、変わっていただくようになる場合があります。
➁開始時期がずれこんだりすることはありません。➀で書いたように、ご希望の時間帯で受講していただけないことはあります。
➂空港はグアテマラシティーのアウロラ国際空港です。
➃ホームステイに到着当日から入ることは可能です。ホームステイは到着された時点で空いている家庭を2,3軒地図に記しておき、説明をした上で、ご自分で見てまわってから、決めていただくようにしています。
アタバルで紹介しているステイ先は、最も遠いところでも、アタバルから徒歩で15分程度ですので、1時間もあれば見て回って決めていただくことができます。
夜の到着で見て回っていただく時間がない場合、到着される前に、空いている家庭の地図と簡単な説明を送りますので、1つ選んでいただければ、そちらを予約しておくことができます。もし夜の到着でもご自分で見て回ってから決められたい場合は、到着当日はホテルに宿泊いただき、翌日回っていただくようになります。
初めまして。
12月下旬からスペイン語留学をしたいと思っています。
①クリスマスシーズンから年始まで長期休暇になる国もあると聞いたのですが、グアテマラのスペイン語留学の学校の場合、いつ頃から休みに入ってしまいますでしょうか?
②ホームステイできた場合、年末年始はステイ先で過ごせますでしょうか?
ご教示のほど、何卒よろしくお願いいたします。
➀年末年始の休みは12月24日、25日、31日、1月1日のみです。それ以外は通常に授業があります。今年(2016年)はこれらの日がすべて土曜日、日曜日になるので、授業に全く影響はありません。
➁ステイ先で過ごせます。家庭により、食事は多少不規則になる場合がありますが、滞在には問題ありません。
こんにちわ。1月下旬に日本からメキシコの往復券とグアテマラへの片道券を買ってそちらへ向かう予定です。
メキシコからの飛行機の乗り継ぎは場所が離れてたりわかりにくかったりしますか?
よろしくお願いします。
メキシコのことは良くわかりませんが、メキシコシティーの空港はかなり広いので、多少わかりにくいことはあるかと思います。
それと、質問の内容とは違いますが、グアテマラに片道の航空券で向かう場合グアテマラに向かう便に搭乗する際に問題になる可能性があるので、ご注意ください。
片道航空券でグアテマラに渡航しようとした場合、入国ができない可能性があるということになっています。
とはいうものの、グアテマラ入国の際に、出国航空券の提示を求められたり、片道の航空券であるために入国できなかったということは、今まで聞いたことがありません。
それでも、一応上記のような決まりがあり、万一入国を拒否された場合、航空会社の責任になるようで、グアテマラ出国のチケットを買わない限り、搭乗させてくれないことがあるようです。
その場合、空港で帰りの航空券を買い、手数料はいくらか取られるものの、こちらに着いてから払い戻しをするというのが一般的なようです。
9月中旬に一週間だけATABALスペイン語学校に通えたらと思っているのですが、授業最終日の金曜の18時位の便でグァテマラシティーの空港から日本へ向かいたいと考えてます。その場合、最終日のみ午前だけの授業は可能でしょうか。
1日6時間コースをご希望と言うことでしょうか?
その場合、申し込みの時に金曜日のみ午前4時間のみと書いていただければ大丈夫です。
午後4時間のコースがご希望で、金曜日だけ午前4時間に変わると言う場合は、担当になった先生が金曜日の午前に空きがあれば可能です。
こんにちは!いくつか質問があります。
親子で留学を考えています。こちらで、スペイン語を勉強してから、中米の国々をまわって南米に入りたいと思っています。こちらでの滞在は、半年以上1年未満と考えています。(4時間授業)
①その場合の航空チケットはどのようにすれば良いのでしょうか?チケットの取り方?
②また、ビザはどのようになるのでしょうか?
③大体で良いのですが、授業料・ホームステイ・お小遣いなど1ヶ月かかるトータル金額を教えて頂きたいです。
④ホームステイ先は親子で可能ですか?
⑤一年を通しての季節・気温はどんな感じですか?
➀旅行の予定がわかりませんが、1年以内できっちり予定が決まっているのでしたら、その予定に合わせて、チケットを取ってしまえば良いのですが、はっきり予定が決まっていない場合は、短期間の往復航空券を買って、帰りを捨ててしまうか、グアテマラまで片道の航空券を買い、グアテマラからメキシコ、コスタリカ(ビザの延長に使えるので)などに出国するチケットを合わせて買うかになります。(他の質問への返答にも書いたように、グアテマラへ片道の航空券で行こうとすると、搭乗の際に問題になる可能性が高いため。)
➁グアテマラで長期滞在する場合は、最初入国の際に、空港で90日の滞在期間がもらえます。その後、更に滞在する場合は、グアテマラシティーのイミグレーションで、90日の延長ができます。これは、ご自分で手続きをすることも可能ですし、代行業者を使って、延長手続きをしてもらうことも可能です。その後はいったんメキシコかコスタリカに出国し、またグアテマラに戻ってくれば、入国の際に90日の滞在期間がもらえ、90日後にまたイミグレーションで延長ができます。これを繰り返して行けば、ずっと滞在することも可能です。
➂現在授業料は4時間コースで1週間88ドル、ホームステイは家庭により変わりますが1週間65~85ドル(日曜日以外3食付き)です。1ヵ月ホームステイをしてスペイン語を受講していただいた場合、お小遣いなどを考えても1か月800ドル~1000ドル程度だと思います。(週末の旅行の費用などは別)
➃可能です。ステイ先は1部屋だけのところもありますが、大体は複数の部屋があり、何人かの生徒さんを受け入れているので、親子で1部屋でも可能ですし、同じ家庭で別々の部屋ということも可能です。
➄常春の町と言うくらいで、アンティグアは年間を通じて日本の春か秋のような感じです。ただ、一日の気温差がかなりあり、日中は25度から30度くらいですが、夜から明け方にかけてはかなり寒い時があり、特に12月頃は明け方は10度前後まで下がる時があります。大体11月頃から4月頃までが乾季で、雨はかなり少なく、5月から10月くらいまでは雨季ですが、一日雨が降り続けるようなことは熱帯暴風雨が近くに来ている時くらいで、それ以外は夕立程度です。
前回はご回答ありがとうございました。
追加で聞きたいことがあります。
①コーヒー農園でバイトできるのか?
②バイトできなくても無償でコーヒーの勉強させてもらえる所はありますか?
③病気、怪我など起きた場合考えて海外旅行保険またはそれ以外でカバーできる保険がありますか?
よろしくお願いします。
➀、②コーヒー園が忙しい時期でしたら、バイトか無償かはわかりませんが、手伝わせてくれるところはあるかもしれません。以前、コーヒーの果実の摘み取りをしていた方がいます。
コーヒーの栽培の勉強をしたいと言うことでしょうか?アンティグアの近くのコーヒー園では、観光客向けに一部開放してツアーなどをしているところもあるので、そういったところに行って聞いてみることはできるでしょう。
➂日本を出る前に海外旅行保険に加入しておくのが良いと思います。こちらでも、保険はありますが、いろいろ制約があったりするので、難しいです。
初めてメールでご連絡致します。
現在、日本語学校で日本語教師をしております。グアテマラの貴校でスペイン語を勉強しながら日本語教師のアルバイトもしたいと考えているのですが、その様な仕事はありますでしょうか?また、観光ビザでも可能なのでしょうか?
お手数をおかけしますが、ご教示の程宜しくお願い致します。
個人教授で日本語を教える程度であれば、特に問題はないと思います。ただ、滞在されている間に、日本語を勉強したいと言う人が見つかるかどうかはわかりません。
働ける日本語学校などはなく、個人的に探すしかナイ、ということですね。
ありがとうございました!
お世話になります。
韓国生まれ韓国育ちのベンチャヌと申します。
日本でエンジニアとして働いているのですが
突然スペイン語を学びたいと思いました。
会社を退職後約半年ほど、そちらで勉強させて頂ければと思います。
以下、ご回答頂けますか?
・11月からスタート可能か
・ホームステイ及び授業を含めて1ヶ月50~60ドル想定すれば良いのか
・90日以上滞在する場合一旦観光ビザで入り、延長か隣接局に行ってくることで
問題ないのか(複数回して問題ないか)
・私のスペイン語能力や現地状況によるだろうが
IT関連会社へ今後就職可能か(IT会社の就職率)
宜しくお願い致します。
・授業はいつからでも開始可能です。週単位ですが、週の途中からの受講開始も可能です。
・ホームステイ、授業料(1日4時間コース)、その他のお小遣いなども含め、1か月750ドルから850ドルくらいだと思います。週末に旅行に出かけたり、サルサダンスなどを習ったりすると、別に費用が掛かります。
・90日以上滞在される場合はグアテマラシティーの入国管理局でビザの延長の手続きをするか、いったん別の国に行って戻ってくるかになります。いったん出国して戻ってくるのは繰り返しても問題ありません。
・IT関連会社に就職すると言うのは、グアテマラでということでしょうか?グアテマラでは不可能ではないと思いますが、給料は日本や韓国などに比べかなり低い可能性があります。
はじめまして
質問ですが、貴社経由で1ヶ月ほどホームステイに入り授業は2週間だけやることは可能ですか?
基本的にホームステイの紹介はアタバルで勉強される方へのサービスとなります。
こちらにいらしていただいて、まず、2週間アタバルで受講していただき、その後、スペイン語の勉強はされずに、アンティグアに滞在される場合はそのままステイ先に宿泊していただいくことは可能です。
もし、アタバルでの2週間の受講を終えてから、後に別の学校に通われると言った場合は、そちらの学校でステイ先を紹介を依頼していただくようになります。
今日は、突然のメール失礼いたします。私は望月といいます。そちらで勉強したいと思っております。そこで質問なのですが、そちらの学校には、寮があるのでしょうか、また会った場合の料金、あとバストイレ付きの部屋などは、あるのでしょうか。お手数をおかけしますがお教えください。宜しくお願い致します。
望月 功
突然のコメント失礼致します。日本の大学でスペイン語を学んでいる者です。2018年の3月の初め頃から半年ほどそちらでスペイン語を学ばせていただきたいと思っております(4時間コースか6時間コース。)
その後、8月頃からメキシコの語学学校に半年ほど滞在したいと考えております。
そこでいくつか質問です。
・そちらで滞在している期間の費用は、娯楽(旅行など)を除いて、一ヶ月800ドルほどと見積もって相違ないでしょうか?
・グアテマラにてメキシコの学生ビザを取得するのは容易ですか?
お暇があればお答えいただけたらと思います。
滞在の費用は、受講されるコースにもよりますし、ホームステイも家庭により多少料金が違いますが、4時間コースでホームステイに滞在した場合、800ドルくらいだです。
メキシコの学生ビザというのを良く知らないのですが、メキシコで半年の滞在の場合、通常の観光ビザで180日滞在できるので、学生ビザは必要ないはずです。
学生ビザの取得には、入学許可書などメキシコで勉強される学校で発行する書類が必要になってくるようなので、そちらの学校に問い合わせいただくと良いでしょう。
素早いご返答ありがとうございます。
追加で質問があります。
3月の初めごろからそちらに通いたいと書きましたが、調べを進めていて3月〜4月は復活祭の時期だと知りました。交通期間の乱れなどを考慮して、2月の終わりごろに少し到着を早めた方が良いのでしょうか?
お返事お待ちしております。
四旬節、復活祭はアンティグアの大きなお祭りですが、非常に混むのは聖週間の間、それも、木曜日、金曜日です。ホテルなどはこの間値上げしたり、連泊でないと予約できなかったりしますが、それ以外は特に影響はありません。交通機関なども通常と変わりません。授業も木、金曜日の2日が休みになるだけで、それ以外は通常通りです。2018年の聖週間は3月の最終週なので、強いて言えば、その週、特に29日木曜日、30日金曜日を避ければ、問題はないと思います。
はじめまして。大変急で恐縮なのですが、来週の月曜日に入校を検討している者です。
下記質問致します。
1.現在旅行中のため、米ドルを用意して伺うことができません。
キャッシュパスポートを利用しているのですが、アンティグアの ATMまたは銀行で
カードで米ドルを引き落とすことは可能でしょうか?
2.
http://yokohamanogin.com/antigua-homestay/
また、こちらのブログを拝見してホームステイ先として検討したいのですが
空き部屋はありますでしょうか?
3.
年末年始に跨った際、休校日があると思いますが
受講料に変更はございませんか?
4.
現在スペイン語で挨拶ができる程度で文法などの知識は全くありません。
メキシコで就職することを目的に、スペイン語を学ぼうと考えています。
日常会話ができるようになるまで、やはり3ヶ月はかかるのでしょうか…?
時間費用があまり掛けられない状況なので、必死に勉強して短期で習得したいと考えています。
他の方と重複する質問がございましたら申し訳ございません。
恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い致します。
1.アンティグアのATMで米ドルを引き出すことは可能です。また、授業料はドルでのお支払いでもケツアルのお支払いでも大丈夫です。ホームステイは基本的にケツアルでのお支払いになります。
2.現在のところ、ご覧になっているブログに書いてある家庭は満室です。ただ、他にもホームステイ先はあるので、ご希望の場合は3,4軒空き部屋のある家庭を地図に書いて説明いたしますので、その後でご自分で見て回っていただいてから決めていただくことができます。
3.今年の年末年始の休みは、12月25日と1月1日になります。この2週は授業が4日間になるので、授業料も4日分となります。(通常の週は月曜日から金曜日の5日間なので、通常の1週間分の授業料の5分の4となります。)
4.スペイン語の習得はやはり個人差が出るので、はっきりとしたことはわかりません。ただ、1日4時間で勉強されて、3か月から4か月で一通りの文法が終わるというのが目安です。もちろん、勉強したからといって、それがすぐ使えるかどうかはまた別なので、その後、勉強したものを見直したりして、実際に使えるようにしていくことが必要になるでしょう。こちらでは可能な限り勉強される方の期間、ご希望などに合わせるようにいたしますので、事前にお知らせいただければ、担当の先生に伝えるようにいたします。
初めまして。今、大学三年生で来年休学して、6〜8月の間南米を旅しようと考えていて、その際にスペイン語が必要なので4〜5月の間語学学校に通うか検討しているものです。
南米での旅も、語学学校も全て実費で行うのでできるだけ安くすませたいと思っています。そこで、この学校のホームステイまたは一人暮らし込みでの最低金額を教えていただきたく、コメントさせていただきました。
ご回答よろしくお願いします。
現在の授業料は1週間(月曜日から金曜日の5日間)で1日2時間コース54ドル、4時間コース90ドル、6時間コース135ドルです。
ホームステイは家庭により料金は変わりますが、現在最も安いところで1週間(日曜日以外1日3食付き)500ケツアルです。(1ドル=約7.5ケツアル)
これ以外にかかるのは、日曜日の食費と、それ以外のお小遣い程度です。
アパートなどで一人暮らしとなるとむしろ高くなるので、ホームステイされた方が、食事の心配などもせずにすむので良いでしょう。
迅速なお返事ありがとうございます。
続けて質問させていただきますが、学費、ホームステイ費以外にかかる費用はございますでしょうか?それと、授業のない時間は皆さん何をされているのでしょうか?
ご回答お願いします。
授業料とホームステイ代以外には、日曜日の食費と身の回りの必需品を買うようなお小遣い程度です。もちろん、週末に小旅行に行ったりする費用はまた別にかかります。
授業のない時間は宿題をしたり、復習をしたり、サルサ・ダンスを習ったり(別途費用がかかります。)などをして過ごされているようです。
ご回答ありがとうございます。また何か気になることがありましたら、コメントさせていただきますのでその時はよろしくお願い致します。
はじめまして、3月からそちらで一年間お世話になるものです。
当方貧乏学生なものですから、学費が払えなくなることがあるかもしれません。
その場合、休学をして学費を稼ぎたいと思うのですが、そもそも休学は可能でしょうか?
授業を途中で休むことは可能です。
こちらにいらして、大体の予定がわかりましたら、ご相談ください。
その場合、戻って来た時に、同じ先生で受講できるかどうかはわかりません。
その場合、その間の学費は支払わなくとも良いのですか?
はじめまして。6月からそちらの方に留学したいと考えているものです。
そちらに通うことは可能でしょうか?
また、可能であればどんな準備が必要でしょうか?
御返答お待ちしています。
可能です。
準備と言っても、特別なことは必要ありません。
航空券を買って、こちらでの滞在中のお金の用意をするくらいです。
日程が決まりましたら、アタバルのHPの申込書に記入して送信をお願いいたします。
お金は分散しておくほど何かあったときに対応しやすいので、多少のドル現金とカード(クレジットカード、銀行のキャッシュカード。お持ちの物が海外でのキャッシングに対応しているか確認しておくと良いでしょう。)類など、できるだけいろいろな方法でそろえるようにした方が安心です。
カードでも最近は国際デビットカードというのもあるようで、楽天銀行、スルガ銀行、三菱東京UFJ銀行、その他いくつかの銀行がVISAデビットカードを発行しているようです。
また、トラベルプリペイドカードというトラベラーズチェックや国際キャッシュカードがなくなったので、その代わりに出てきたものを使っていらっしゃる方もいます。
素早いお返事ありがとうございます。
返信が遅れてすみません。
また後日申込みの方させていただきます。
二つほど質問があります。
そちらへの行き方で一番確実なのはどういった方法でしょうか?一応一年以内の滞在を考えています。
あと日本で使っていた携帯をそのまま使うには何らかの手続きが必要でしょうか?
この二点お答え頂ければ幸いです。
日本からグアテマラにいらっしゃる場合、最近はAeromexico航空を利用される方が多いようです。
Aeromexico航空は成田からメキシコシティーまで直行の便が出ています。
メキシコからグアテマラまでも1日3便くらいあるようなので、便利なようです。
メキシコまでは全日空も最近直行便を出しているようです。
それ以外ではアメリカ経由となります。
アメリカでは、ロサンゼルス(デルタ航空)、ヒューストン(ユナイテッド航空)を経由するのが一般的です。
航空券を買う際には片道の航空券だと、アメリカなどからグアテマラに向かう便に搭乗する際に問題になります。
片道航空券でグアテマラに渡航しようとした場合、入国ができない可能性があるということになっております。
とはいうものの、グアテマラ入国の際に、出国航空券の提示を求められたり、片道の航空券であるために入国できなかったということは、今まで聞いたことがありません。
それでも、一応上記のような決まりがあり、万一入国を拒否された場合、航空会社の責任になるようで、グアテマラ出国のチケットを買わない限り、搭乗させてくれないとようです。
この場合、空港で正規航空券を買えば、手数料はいくらか取られるものの、こちらに着いてから払い戻しをすることは可能なようです。
または、正規航空券であれば、変更も聞くのではないかと思います。
もしくは短期の往復航空券を買って、帰りの航空券を放棄してしまう人も多いようです。
そういった点、や料金を含め、旅行会社にご相談されると良いかと思います。
日本のSimフリーのスマートフォンを持っていらして、こちらでSimカードを買えば、電話やインターネットが使えます。
ただ、地図、辞書を常時外で使うと言うような利用の仕方だと、やはりそれなりの料金を支払うことになります。
アタバルで紹介しているステイ先は大体Wifiが使えます。町中でもレストラン、喫茶店などはかなりフリーのWifiが使えるようになっています。
このような状況なので、アタバルで勉強している方は、大抵Wifiだけを使用されているようです。
お返事ありがとうございました!
チケットの件旅行会社に相談したいと思います。
何回も質問申し訳ないのですが怪我や病気に備えて保険には入っていくべきでしょうか?
海外旅行保険には入っていらした方が安心だと思います。
了解いたしました。
色々な質問に答えてくださりありがとうございました。
また後日申込みさせていただきます。
今年の10月9日から18日までの間アンティグアに滞在する予定の者です。5日単位ではなく平日の9~12日と15~17日の7日間受講することはできますか?
また、ホームステイを検討しているのですが、9~18日の10日間ホームステイすることは可能ですか?
授業もホームステイもどちらも問題ありません。
ご返信ありがとうございます。
また後ほど申し込みをさせて頂きます。
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
はじめまして、林と申します。
そちらでの受講を検討しているのですが、仕事の都合上、フルでアンティグアに滞在できるのが、土曜日〜水曜日の5日です。
土日に講義をしていただくことは難しいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
大変申し訳ありませんが、土曜日、日曜日は休みになります。
お仕事の時間の都合などもある事と思いますが、日本にいて受講できるオンライン授業をご検討いただけますと幸いです。
USに最大で90日観光した後、こちらへ留学したいと思っています。
学生ビザが無いとの事でしたが
90日以内で留学する場合、ビザは必要になりますか?
また必要な場合どのような手続きが必要になりますか?
回答の程、宜しくお願い致します。
ご連絡ありがとうございます。
90日以内の滞在でしたら、通常、空港または国境で入国する際に90日間の観光ビザが押されます。
このため、事前に手続きをする必要はありません。
それではまた、何かわからないことがあればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
Q&Aをほとんど読んでいず、問合せ申し訳ありません。下記の状況でわたしの中国語なかまの友人がグアテマラで個人レッスンを受けたい、一緒に行けないかと誘われています。2019年2月2日発、3月2現地発、レッスンは4週間を考えています。
友人は63?才、右耳は普通、左耳が聞こえにくいのでグループは無理、プライベートを希望しています。スペイン語学習歴は長いそうですが動詞活用は覚えていないようです。
わたしは69歳、学習歴6年、この5年、スペイン各地に毎年一カ月行き、ことし10月は去年同様B2.2のレベルで普通の会話はこなせます。Spanish onlineでグアテマラのマエストラと会話しています。
費用は理解しました。
問1 飛行機での行き方 友人いわく、米国のLAXかDallas経由のCopa Airlinesが良い、治安悪いので二人で到着便を合わせて飛行場で待合わせし、学校の出迎えを頼みたいとのことです。中南米には行ったことが無いので、どう言う飛行機ルートを使うと最短、価格が安いでしょうか? エコノミー、プレミアムエコノミー、ビジネスだとどんな感じでしょうか?
問2 アクティビティはありますか? スペインでは学校により歴史、ビデオ、文化等の無料講義と実費程度で近郊の食べ歩き、観光等を催しています。どんなものでしょうか?
問3 グアテマラのお勧めの観光名所はどんな感じでしょうか? この際だから学校終わったら1週間程度グアテマラまたは近場の国を旅行したいと思います。
問4 ホームステイではどんな料理でしょうか? スペインではファミリアによりひどい食事を出すところがあります。わたしは以前コックさんだったおばさんのファミリアに決めて、きちんとした料理が出ます。このようなファミリアはありますか?
ご連絡ありがとうございました。
アタバルでの授業は基本的に先生1人対生徒1人のマンツーマンの授業になります。
1.日本からグアテマラへの飛行機でのルートはロサンゼルス(ユナイテッド航空、デルタ航空)、ヒューストン(ユナイテッド航空)、ダラス、マイアミ(アメリカン航空)などいくつかあります。最近はメキシコ経由のアエロメヒコ航空でいらっしゃる方が多いです。メキシコからグアテマラはLCCも飛んでいるので、アエロメヒコ航空(メキシコには全日空も便があります。)との併用もあります。
料金は大体エコノミークラス利用で10万から15万円程度のようですが、時期により変動が大きいので、詳しくはネットで調べるか旅行会社に問い合わせていただけると良いでしょう。
2.毎週金曜日に日本語での文法の補習を行っています。授業時間以外のアクティビティは特にありませんが、先生と相談して、授業の中で郊外のコーヒー園などに行く方はいらっしゃいます。
3.グアテマラの観光は、マヤ文明の遺跡、地方の村の市場、自然景観といった感じです。マヤ文明の遺跡では、ティカル遺跡、キリグア遺跡が、地方の村の市場ではチチカステナンゴ、サン・フランシスコ・エル・アルトなど、自然景観ではアティトラン湖、セムク・チャンペイ(きれいな川が棚状になっているところ)、リビングストンなどが有名です。
4.基本的にグアテマラの料理は辛い物や脂っこい物が少ないので、日本人にはなじみやすいのですが、グアテマラでは間食をする人が多いのと、昼食が中心になるので、それ以外の3食は、特に若い男性などは物足りないことはあるようです。家庭により多少差はありますが、問題があるようでしたら、他の方の話などを聞いて移ることも可能です。
初めまして。2〜6ヶ月程度のスペイン語留学に興味のある者です。
いくつか質問をさせていただきます。ご返事いただけると幸いです。
1, 大学にてスペイン語を専攻しています。基本的な文法の知識はあるので、日常会話ができ、スペイン語圏の人々との会話を不自由なく行えるようになるにはどの程度の期間が必要でしょうか。
2,当方喫煙者なのですが、グアテマラ(特にアンティグア)においてのタバコ事情を伺えると幸いです。喫煙スペース等はありますでしょうか。
3,費用についてです。1日4時間のコースでホームステイ付きだと、半年間で平均いくらかかりますか。(旅行等、多少のアクティビティへの参加も含みます。)
以上3点です。よろしくお願いいたします。
ご質問ありがとうございます。
1.個人差があるので、はっきり答えられないのですが、基本的な文法の知識がある場合、早い人では1ヶ月、一般的には、3,4ヶ月だと思います。ただ、通常1対1の会話であれば、上記の期間でそれほど問題がないことが多いのですが、大勢での会話などは、知識だけではどうにもならない部分があるので、どうしても、勉強の仕方によって、なかなかできない場合もあります。やはり、ホームステイをして、実際の会話をこなしていかないとなかなか身につかないものです。
2.グアテマラでは、公共の場所(屋内)は基本的に禁煙です。レストランなどでは、店から外(屋外では吸うことは可能なので)に出て吸うようになります。アタバルでは2階のテラス部分に喫煙場所があります。
3.授業料は1週間(月曜日から金曜日の5日間)4時間コースで92ドルです。
ホームステイは家庭により変わりますが、大体1週間500ケツアルから700ケツアルです。(現在1ドル=7.5ケツアル程度)
それ以外に日曜日はステイ先で食事が付かないので、その食事代、その他、サルサダンスを習ったり、週末に小旅行に行く場合は別途費用が掛かります。
こちらでかかる費用は、大体1ヶ月750ドル~900ドル程度のようです。
はじめまして。
3週間から2か月のスペイン語留学を考えています。
しろたと申します。
2020年4月から母1人子ども3人で
1年間の旅をしようと思います。
最初にグアテマラでスペイン語を学びたくて
探しています。
子どもは5年生と2年生と4歳です。
小学生の二人は可能であれば授業を
受けさせたいです。
4歳の子はベビーシッターや保育園が
あればいいのですが
ない場合は厳しいです。
親子での語学学校
ホームステイが可能なのかどうか
教えていただけましたら
ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせありがとうございます。
小学生でも受講していただくことは可能です。実際今までに同じような年齢の方が受講されたことがあります。
ホームステイも特に問題ありません。
保育園は短期で受け入れてくれるところがあるかどうか聞いてみないとわかりませんが、事前にご連絡いただければ、ベビーシッターの人を探して、授業の間、見てもらうことは可能だと思います。
それではまた、何かわからないことがあればご連絡ください。
返信ありがとうございます。
4月に日本を経つ予定です。
具体的な授業料や宿泊費
保育園やホームステイについて
お聞きしたいです。
(実際2ヶ月でどれだけお金がかかるか)
2ヶ月くらいの語学学校期間を
予定しています。
その間 同じホームステイ先に
なるのでしょうか。
母1子3を受け入れてくださる
ご家庭があるのかどうか
子どもたちの食べ物など
慣れるまでが少し不安に
思っております。
よろしくお願いします。
授業料はアタバルのホームページに書いてある通りです。
現在(2019年)1週間(月曜日から金曜日の5日間)
1日2時間コースで56ドル
1日4時間コースで92ドル
1日6時間コースで138ドル
です。
料金は来年になると多少変わる可能性がありますが、変わっても5%程度の予定です。
変わる場合は年末までにホームページ等で発表するようにいたします。
ホームステイの料金は家庭により違いますが、大体1週間500ケツアルから700ケツアル程度です。(個室、日曜日以外3食付き、現在1ドル=7.5ケツアル程度)
ステイ先での受け入れは問題ありません。
ホームステイは通常到着された時点で空いている家庭を2,3軒地図に記しておき、説明をした上で、ご自分で見てまわってから、決めていただくようにしています。
ただ、人数からして最低2部屋は必要になると思うので、事前にメールで空きのある家庭を入れた地図と、簡単な説明を送りますので、その中から選んでいただければ、予約しておき、アンティグアに到着されて直接そちらに行ったいただけるようにしておいた方が確実だと思います。
食事は、メキシコ料理のように辛かったり油のきつい物は、グアテマラではあまりないので、比較的慣れやすいかと思います。
お返事ありがとうございます。
具体的な日程が決まり次第
手続きさせていただきます。
その際 ホームステイや
ベビーシッターの件など
また連絡させてください。
よろしくお願いします。
何度も質問して申し訳ありません
今 飛行機のチケットを探しています。
はじめての南米なので
空港からアンティグアまで
お迎えをお願いしようと
思っております。
子連れなのですが
到着が夜中の便と昼間の便とあり
時差なども考慮し
どの時間帯の到着が
望ましいかアドバイス
いただけたらありがたいです。
到着翌日から
すぐにホームステイ
スペイン語スタートと
なるのでしょうか。
もし数日猶予があるのなら
宿をとって2、3日
慣れてからのスタートが
いいのかなと思っております。
細かいことばかり
質問して申し訳ないです。
便が決まり次第
入学申し込みさせてください。
よろしくお願い致します。
送迎はATABALと契約している送迎会社の者が、空港出口のところでお名前を日本語で書いた紙を持っていますので、そちらを探してください。
到着時間は、どちらでも特に問題はありませんが、お子様連れでしたら昼に到着される方が安心だと思います。
ホームステイは通常は到着された時点で空いている家庭を2,3軒地図に記しておき、説明をした上で、ご自分で見てまわってから、決めていただくようにしています。
アタバルで紹介しているステイ先は、最も遠いところでも、アタバルから徒歩で15分程度です。
ただ、以前書いたように、お子様連れで一緒のステイ先という事なので、事前に予約しておいた方が安心です。
事前に予約しておけば、到着が夜遅くであっても、到着当日からホームステイしていただくことも可能です。もちろん、2,3日ホテルで過ごしてからステイ先に移動するようにしても問題ありません。
はじめまして。
そちらに留学させて頂こうと準備をしていますが、質問です。
atabal滞在は、3ヶ月程させていただいて、その後中米南米を旅行したいと考えています。
日本への帰国日は未定です。
その場合の航空券のチケットはどのように準備するのが良いのでしょうか?
今まで留学された方達はどうされていたのが教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
長期になると、往復航空券はやや高くなることがあり、片道を買ってくる方もいらっしゃいますが、片道の航空券だと、アメリカ、メキシコなどからグアテマラに向かう便に搭乗する際に問題になります。
片道航空券でグアテマラに渡航しようとした場合、入国ができない可能性があるということになっております。
とはいうものの、グアテマラ入国の際に、出国航空券の提示を求められたり、片道の航空券であるために入国できなかったということは、今まで聞いたことがありません。
それでも、一応上記のような決まりがあり、万一入国を拒否された場合、航空会社の責任になるようで、グアテマラ出国のチケットを買わないと、搭乗させてくれないことがあるようです。
この場合、正規航空券または払い戻し可能な航空券を買えば、手数料はいくらか取られるものの、後で払い戻しの手続きをすることができるはずです。
このため、短期の往復航空券を買い、復路のチケットを利用しない方もいらっしゃるようですが、長期間使える往復航空券で、手数料を払えば、帰りの日付を変更できるものが良いかと思います。
ご返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
また、申し込みもさせていただきます。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
また何かわからないことがありましたら、ご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
アンティグアに留学しようと考えている佐伯です。
突然で申し訳ないのですが、何かボランティアの機関をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
ご連絡ありがとうございます。アンティグアには教会関係の組織をはじめ、いくつかボランティアを受け入れている期間があります。ただ、現在の新型コロナウイルスの影響で、今は受け入れられる状況ではないと思います。どういう仕事のボランティアをご希望かわかりませんが、代表的な機関を一つ書いておきますのでご覧になってみてください。Obras sociales de santo hermano pedro https://hermanopedrogt.org/voluntariado/