Spanish School ATABAL
現在グアテマラは です。 
グアテマラの古都アンティグアにあるスペイン語学校。オンライン授業も好評開講中!!
( Q&A/リンク )
グアテマラに関する情報はもちろんのこと、中南米各地を訪れる前に目を通しておくと役立つ情報を掲載したサイトを紹介しています。また当校に寄せられた質問、それにたいする回答も載せています。
出発前の準備、申込手続き、授業および滞在についての質問はこちらへどうぞ!

※ 最新の授業料は「学校案内」の「コース&料金」をご覧ください。

※ なお、現在新規の質問は「clatabal@gmail.com」にてうけたまわっています。質問者へ直接返信した後、随時質問内容を分類し、こちらに追加掲載していきます。

 
 
留学準備、申込時期
空港送迎、宿泊
授業、入学手続き
学生数、日本人の割合
行事(セマナサンタ)
治安、病気、医療
その他
最新・新規 問い合せ
 
留学準備(航空券・査証など)
先頭へ
申し込み時期
Q
いつ頃申し込んだらよいですか?
2002/Aug/27 [kuniko], 2002/May/22 [クミコ], 2002/Jan/20 [Violeta], 2000/Nov/16 [sayaka]
A
アンティグアに着いてから申し込んでいただいても構いませんが、事前に申し込んでいただければ、時間その他ご希望に沿うように調整いたします。できれば2週間程度の前に申し込んでいただけると助かります。予定が決まりましたらこちらの申込書にご希望を記入して送信してください。
Q
急な申し込みでも大丈夫ですか?
2001/Jan/30 [yottake]
A
大丈夫です。ただし、できれば2週間程度の前に申し込んでいただけると助かります。こちらの申込書にご希望を記入して送信してください。
Q
便名が決まっていない場合でも申し込めますか?
2000/Nov/13 [ひでろー]
A
便名は後日お知らせいただければ結構ですので、申し込みは便名決定以前にしていただいて構いません。
Q
空港送迎を希望する場合の申し込み手続きは便名が決まってからですか?
2001/Mar/30 [AZUSA]
A
便名は後日お知らせいただければ結構ですので、申し込みは便名は未記入のまま送っていただいて構いません。
Q
クリスマス時期の申し込みはできますか?
2001/Dec/02 [yuji sanoya]
A
申し込めます。ただし年末年始の祝祭日は休校になりますので、スケジュールの確認をした上でお申し込みください。休校日は「コース&料金」で案内しています。
Q
学校が混むのは何月ですか?
2002/Mar/06 [窪田有美]
A
年により混み具合は異なりますが、毎年セマナ・サンタの時期は旅行者が増え、同時に学校も混むことがあります。
所持金
Q
滞在費はどのくらい必要でしょうか?
2002/Jan/20 [Violeta]
A
1ヵ月ホームステイをして、スペイン語を受講(1日4時間コース)していただいた場合、お小遣いなどを考えても1か月800~1,000ドル程度だと思います。(2022年概算)
申し込み内容の変更
Q
便名を間違ってしまったので訂正したいのですが。
2002/Mar/14 [Violeta]
A
申込書の内容に訂正・変更がある場合は、その内容をメールで送ってください。確認ができましたら返信致します。
入学証明書、在学証明書、修了証明書
Q
休学許可のための証明書の発行はできますか?
2002/Jul/31 [みや], 2001/Feb/09 [Natsu]
A
入学許可証の発行は可能です。ただし、書類の郵送はこちらの郵便制度が機能不全のため、メールで送ります。
Q
証明書に記載する滞在期間を実際の予定より長期にしてもらえますか?
2002/Jul/31 [みや]
A
入学許可書に記載する当校での学習期間を申込内容より長期にすることはできません。
授業料、入学金、教材費
Q
授業料以外に入学金や教材費は必要ですか?
2003/Jun/18 [Kenji Ohshima]
A
授業料のみです。入学金・教材費などは特に必要ありません。受講の際はノートとペンと辞書を用意してください(辞書は当校にもありますが、学外への持ち出しは禁止しているので、ご自分のものを用意したほうがよいでしょう)。教材はこちらで用意しますが、宿泊先で勉強したいときは、必要な部分をコピーするか、書店で購入していただくことになります。
辞書、書籍、教材
Q
西和辞典、和西辞典、テキストなどの教材は日本から持っていったほうがよいですか?学校で用意はあるのでしょうか?
2003/Jun/23 [三田村哲生], 2000/Oct/30 [nori]
A
簡単な旅行会話以上を学習するのであれば、辞書は必要です。当校でも辞書の用意があり授業中は貸し出せますが、滞在先に持ち帰っていただくことはできません。荷物にはなりますが、自習、復習のためだけでなくスペイン語圏を旅行するにはもって歩かれて損はないでしょう。テキストは当校で用意があります。日本語で書かれた参考書もあります。必要に応じてコピーをする際には貸し出しています。
Q
安い郵送料金の設定がグアテマラにありますか?
2003/Jun/23 [三田村 哲生]
A
郵便局は実質的に機能していません。(2022年現在)
Q
「Lonely Planet」は購入できますか?
2003/Jun/23 [三田村哲生]
A
「Lonely Planet」は書店で売っています。日本語の書籍は購入できませんが、当校にある「地球の歩き方」などを学生がコピーする場合は貸し出しています。
その他の所持品の準備
Q
アウトドア用品は購入できますか?
2003/Jun/23 [三田村哲生]
A
グアテマラ・シティーでは購入できます。ただし質、多様性ともに日本とは比較になりません。気に入ったものを探したいのであれば日本で準備してください。
渡航ルート・チケット購入
Q
一年間滞在したいが、チケットはどのように手配したらよいでしょうか?
2002/Jan/20 [Violeta]
A
1年以内の滞在なら、旅行者のほとんどは1年間有効の往復チケットを購入しています。途中で予定が変わり帰国日を変更する際は、変更手数料を支払えば可能なようです(ルートは変更できません)。ただし、チケットの種類によっては変更できないものもあるので購入時に確認しておく必要があります。旅行会社のだれもがこちらの方面に詳しいという訳ではありませんから、詳しい担当者に出会うまで何人か問い合わせてみるとよいでしょう。空路で入国する際はグアテマラから陸路出国する予定であっても規約上航空会社が出国用のチケットを要求し、持っていないとその場で購入しないと搭乗させてもらえないようです。
Q
ペルーまで行きたのですが、よい方法はありますか?
2002/Dec/22 [高橋 和歌子]
A
グアテマラからペルーまでの直行便はありません。パナマ、コスタリカ、もしくはマイアミなどを経由します(同日に乗り換えは可能です)。1日1便程度は飛んでいるようです。料金は学割を使うと片道350ドル+20%(TAX)程度です。グアテマラでは航空料金に20%税金がかかるので、日本から通しのチケットにした方が安いこともあります。日本の旅行社には中南米のチケット事情をほとんど知らない人も多いので、同じ質問を何人(何社)か聞いてみて、応対のしっかりしている人(会社)を探すと良いでしょう。
Q
安く、安全なお勧めのルートはありますか?
2002/Oct/19 [tomoko], 2001/Feb/03 [ソネダ]
A
航空便ではほとんどの場合アメリカの主要空港を経由することになります。主な経由地はロサンゼルス、ヒューストン、アトランタです。航空会社により経由地が異なります。料金はロサンゼルス以外の空港を経由するほうが安いようですが、往路あるいは復路で1泊する必要があります。宿泊代および宿泊日数も考慮にいれてルートを選択してください。この他メキシコ・シティを経由するルートもあります。メキシコ・シティからグアテマラまではバス移動にするとこちらの方が安い場合もあります。
Q
一年以上滞在した場合の帰国チケットの手配はどのようにしますか?また値段はいくらでしょうか?
2002/Mar/09 [Violeta]
A
一年以上滞在する場合は往復チケットはないので、有効期間の短い往復の格安航空券で渡航し、帰国分を放棄してしまう例が多いようです。
Q
日本からグアテマラまでの所要時間はどのくらいですか?
2001/Mar/26 [佐々木]
A
経由地、経由回数により異なりますが、ロサンゼルスを経由する場合は、日本からロサンゼルスまでの所要時間が約10時間、ロサンゼルスからグアテマラまでの所要時間が約4時間です。さらに乗り継ぎ時間は利用航空会社により数時間から1日に及ぶます。乗り継ぎ時間が長時間になる場合は1泊する必要があります。
Q
陸路の場合、ロサンゼルス~メキシコ・シティ~グアテマラ・シティまでの所要日数は何日ですか?またバスの便数はどれくらいありますか?
2001/Feb/03 [ソネダ]
A
ロサンゼルス~メキシコ・シティが約48時間、メキシコ・シティ~グアテマラ・シティが約26時間です。1日に2~3便はあります。ロサンゼルス~グアテマラ・シティの直行便もあるようですが、3泊4日の移動は道路設備もよく、バス車両も最新のものではありますが、体力的にかなりキツイくおすすめできません。陸路の場合は途中数箇所で観光をしながら移動することをおすすめします。
査証(更新・延長)・入国審査
Q
査証の更新・延長はできますか?
2002/Sep/10 [Shizu], 2002/Feb/24 [t.t]
A
入国時に90日間の滞在許可をもらうことができます。また滞在中に1回に限りグアテマラ・シティーの入国管理局で90日の延長申請が可能です。ただし、滞在日数については入国係官が決定することなので、入国時のスタンプが90日以下になっている場合があります。長期滞在を予定している場合は入国手続き時に係官に90日間と記載してもらうよう伝えておくほうがよいでしょう。
Q
出国用のチケットがなくても入国できますか?
2001/Aug/13 [人美]
A
グアテマラへ空路入国する場合は、グアテマラからの出国チケットを航空会社から要求される場合があります。陸路で入国する場合は、そう言った問題はありません。要求された場合は出国用のチケットをノーマル料金で購入しておけば(手数料がかかりますが)後日払い戻しが可能です。
Q
学生ビザを取得したほうがよいですか?
2001/Mar/07 [源 健司]
A
学生ビザはありません。3ヶ月以上滞在する場合は一時査証を申請をするように案内されていますが、申請には無犯罪証明書や保証人による身元保証書などが必要で、弁護士手数料などがかかる上、保証人探しや弁護士探しにも時間がかかります。長期滞在する場合は、通常1年前後でしたら観光ビザで滞在し、3ヶ月ごとに近隣の国へ一時出国して戻ってくるのが普通です。中米は国境が近いのでどの国に行くにしても半日あれば移動が可能です。
Q
入国時に出国のチケットの提示を求められますか?
2001/Mar/07 [源 健司]
A
日本出発時に規約上航空会社からグアテマラを出国するチケットを要求されることもあります。片道チケットを購入する場合はチケットを手配する際、この点についてよく確認してください。空港カウンターで出国用のチケットを要求された場合は、ノーマル料金で購入しておけば(手数料がかかりますが)後日払い戻しが可能です。
空港送迎・宿泊(ホームステイ・ホテル・アパート)
先頭へ
空港送迎
Q
二人で利用する場合の料金は?
2003/Oct/24 [妹尾純子], 2002/Mar/14 [Violeta], 2002/Mar/13 [aki], 2001/Feb/10 [島田美和]
A
現在、当校でご案内している空港送迎車は乗用車で、料金はUS$40.00です。1台あたりの料金のため2人での利用でも同額です。ただし、乗用車のため、荷物が多い場合は乗車できない場合があります。
Q
早朝や深夜の空港送迎はしていただけますか?
2001/Aug/09 [andy], 2001/May/09 [Kayoko], 2001/Feb/10 [島田美和], 2001/Jan/204 [カリノ]
A
送迎は曜日に関係無く24時間行っています。日本からアメリカを経由してグアテマラに到着するフライトのほとんどが、朝早くか夜遅くの到着になり、出発も同様です。送迎の時間などは気にせず利用便を選んで下さい。
Q
帰国便の出発が朝早いのですが、タクシーは何時から走っていますか?
2001/Feb/10 [島田美和]
A
24時間営業しているタクシーはあります。また、当校の送迎サービス、さらにシャトルバスなどもご利用いただけます。
Q
空港送迎ではどこからどこまでのサービスを行いますか?
2001/Jan/31 [カリノ]
A
空港送迎はグアテマラシティーのアウロラ国際空港からアンティグアまでの送迎サービスを指します。曜日、時間に関係なく行なっています。
Q
空港到着後、宿泊先までのルートはどのようになりますか?
2001/Jul/16 [Winwin]
A
空港から宿泊先に直行し、お休みいただけるように手配いたします。
滞在先の紹介
Q
事前にホームステイ先の情報を知ることはできますか?
2003/Sep/18 [西田]
A
授業をご予約いただければ、その時点(到着まで時間がある場合は、到着の1か月ほど前)で空室のある家庭を2、3軒紹介し、その中から選んでいただき、予約いたします。
Q
費用をおさえるためにホームステイではなく安いバックパッカー用の宿に滞在したいのですが。
2002/Sep/17 [sachiko]
A
安いホテルはアンティグア市内にいくつかあります。もっとも安いホテルは、素泊まりで週35ドルくらいです。一方、ホームステイは3食付き(日曜日以外)で週およそUS$90.00ですから、日々の食事代を考えるとどちらも費用はそんなに変わらないのでしょう。(2025年現在)
Q
安宿とホームステイどちらがよいのでしょうか?
2000/Aug/15 [MIKI]
A
一長一短ありますが、どちらでもかまわないでしょう。確かにスペイン語に慣れるには、ホームステイでは家族とスペイン語で話す機会が多くなり有利でしょうが、こちらが積極的に話掛けないと先方も遠慮する場合があります。また食事の時間などで制約されたり、家族との付き合いのために自習する時間を削られたくないといった理由で安宿に長期滞在している人もいます。費用的にはたいして違いはありませんから、どちらも経験してみたらどうでしょうか。
Q
土日および早朝・深夜の到着の場合、ホームステイの紹介はいつしてもらえますか?
2002/Jul/19 [田島明日丘]
A
授業を事前にご予約いただければ、その時点(到着まで時間がある場合は、到着の1か月ほど前)で空室のある家庭を1、2軒紹介し、その中から選んでいただき、予約するようにいたします。
Q
週の途中からでもホームステイはできますか?
2002/Apr/26 [ゆきえ]
A
ホームステイは週の途中からでも可能です。1週間単位での滞在になります。例えば火曜日からホームステイを始めた場合は次週の火曜日の朝までが1週間と数えられます。
Q
セマナ・サンタの時期に安いホテルに泊まることは可能でしょうか?
2002/Mar/05 [窪田有美]
A
セマナ・サンタ期間はアンティグアのホテルはどこも宿泊代が倍以上になります。また予約が可能な中級以上のホテルは数ヶ月まえから予約で満員です。安いホテルの場合は予約はできませんが、セマナ・サンタ目当てで1ヶ月前から滞在する旅行者もいるので空室がない可能性が高いでしょう。ホームステイの場合は料金が値上がりすることはありませんが、条件のよいところから埋まっていきます。
Q
今年40歳になりますが、ホームステイは受け入れてもらえますか?
2002/Mar/05 [yoshi]
A
ホームステイは年齢、性別に関係なく受け入れています。当校では過去に10代から80代までの学生を紹介してきました。
Q
(授業は受けず)ホームステイ先だけを紹介してもらえますか?
2001/Sep/25 [田島夏奈子]
A
ホームステイの紹介は当校ATABALで授業を受けている学生へのサービスとなります。
Q
ホームステイ先を紹介するにあたって学校側の保証はありますか?また過去にトラブルなどありませんか?
2001/Sep/25 [田島夏奈子]
A
過去にトラブルがあったようなところは、以後問題点が明らかに改善されるまでは紹介しないようにしています。ただし、ホームステイの契約はあくまで学生とホストファミリーとの契約になりますので、問題が発生した場合、仲裁の助けが必要ならお手伝いしますが、当校で何らかの補償をすることはありません。
Q
ホームステイの際、マナー、習慣、治安上日本人的な感覚を改めるべきところがあれば教えてください。
2001/Apr/04 [T.Kitajima]
A
ホームステイ先では貴重品の管理はご自分の責任で行います。たとえ自分オ部屋であってもホテルと同様に部屋の掃除などで家族やメイドが出入りすることもあるので、目に付くところに金目のものは置かないことが基本です。おおむね日本人の一般常識の範囲を守っていれば特に問題はないはずです。ただし時間に対する感覚はずいぶん違っていますから、イライラしないことが肝要です。
Q
2人で同じホームステイ先を紹介してもらうことは可能ですか?
2001/Mar/26 [佐々木]
A
可能です。ご希望の場合は申込書のその他の欄にその旨を明記してください。またこのときお二人で同じ部屋がよいのか別々の部屋がよいのかも知らせてください。
Q
ホームステイ先は1生徒×1家族ですか?それとも数人の生徒×1家族なのでしょうか?
2001/Jan/04 [カリノ]
A
ホームステイの生徒の受け入れ人数はホストファミリーによりいろいろです。1人しか受け入れられないところもあれば、部屋が多く、6、7人受け入れているところもあります。当校では空き部屋のある家庭を数軒紹介し、選んでいただくようにしています。
Q
ホームステイ先はどんな感じの所ですか?
2000/Dec/02 [伊藤栄里子]
A
各種の設備はそれぞれの家で異なりますが、基本的条件として学生1人につき1部屋を個室として利用いただいています。トイレやシャワーは家族と共同のところがほとんどですが、お湯シャワーなど最低必要条件は満たしている家を紹介しています。
料金およびサービス
Q
年末年始、セマナ・サンタの時期は割増になりますか?また何か特別なことはありますか?
2002/Oct/19 [tomoko]
A
ホームステイでは年末年始、セマナ・サンタいづれも料金の割増はありません。クリスマスはホストファミリーと一緒プレゼント交換などして祝うところもあります。一方、ホテルはセマナ・サンタの期間は通常期の2倍以上の料金になります。
Q
紹介先のホテルは週単位での支払いによる割引はありますか?
2003/Jan/25 [pooh]
A
現在ホテルの紹介は行っていません。
Q
安ホテル、もしくはアパートを借りる場合、どのくらいの予算を考えておけばよいですか?
2002/Mar/05 [yoshi]
A
安ホテルは1週間当たりUS$35.00程度です。これは素泊まりでの料金になりますので、食費などは別途必要になります。また、アパートはもっとも安いところではUS$300.00/月くらいでしょう。ただし、食器や家具が付いているところもあれば、自分で用意するところもあり、電気やガス代も含まれているところもあればそうでないとこもあります。家賃だけでは計れない点も多いので、初めのうちはホームステイかホテルに滞在しながら探した方がよいでしょう。
Q
1年間の授業料と滞在費はいくらになりますか?
2002/Sep/10 [Shizu]
A
1ヵ月ホームステイをして、スペイン語を受講(1日4時間コース)していただいた場合、お小遣いなどを考えても1か月800~1,000ドル程度だと思います。(2022年概算)
Q
2人で同じホームステイ先にする場合、料金は変わりますか?
2001/Mar/26 [佐々木]
A
かわりません。一人分の料金×2名で計算してください。
Q
週単位で割り切れない場合、ホームステイの料金はどうなりますか?
2001/Feb/10 [島田美和]
A
ホームステイは最低1週間からで、支払は週単位で行います。1週間以上滞在して週単位で割り切れない場合は、ホストファミリーと話し合って調整します。ほとんどの場合はその分を日割りか、1週間分より割引をしてもらえます。話し合いがわずらわしいのでは端数分の数日は安宿に滞在するという学生もいます。
授業、入学手続き
先頭へ
入学手続き
Q
到着が日曜日でも入学手続きができますか?
2002/Jul/19 [田島明日丘]
A
日曜日でも入学手続きはできます。
授業料、入学金、教材費
Q
授業料以外に入学金や教材費は必要ですか?
2003/Jun/18 [Kenji Ohshima]
A
授業料のみです。入学金・教材費などは特に必要ありません。受講の際はノートとペンと辞書を用意してください(辞書は当校にもありますが、学外への持ち出しは禁止しているので、ご自分のものを用意したほうがよいでしょう)。教材はこちらで用意しますが、宿泊先で勉強したいときは、必要な部分をコピーするか、書店で購入していただくことになります。
Q
(年間の)授業料及び滞在費はどのくらい必要ですか?
2003/Mar/23 [SY], 2002/Sep/10 [Shizu]
A
1ヵ月ホームステイをして、スペイン語を受講(1日4時間コース)していただいた場合、お小遣いなどを考えても1か月800~1,000ドル程度だと思います。(2022年概算)
Q
クリスマス、年末年始などで学校が休みなる場合の授業料は日割りですか?
2002/Oct/19 [tomoko]
A
祝祭日のある週の授業料は日割りになります。
Q
シーズンによる授業料の変更はありますか?
2002/Apr/25 [ゆきえ]
A
ありません。支払いが現地通貨(ケツァル)の場合は為替の変動に伴う変更がありますが、ドル建て計算する場合にはシーズンによる変更はありません。
Q
週の途中から申し込んだ場合または途中で止めた場合、授業料はどうなりますか?
2000/Oct/13 [Taka]
A
授業料は日割りにし授業を受けた日数分となります。帰国日の都合上、週の途中で止めるときは、先生のシフトを調整する必要があるので、事前にその旨を知らせていただかなかった場合は1週間分の料金をいただきます。また、授業時間は当校で調整した時間に合わせていただきます。
Q
授業料の支払いはそちらに行ってから全て行うのですか?
2000/May/11 [Mariko]
A
支払いは全てこちらにいらしてからしていただきます。
Q
長期で申し込む場合に割り引きはありますか?
2001/Feb/17 [ゴマサキ]
A
当校では長期申し込みによる割引はありません。授業は週単位で行い、授業料も週毎に払っていただきます。割引はありませんが、インターネットの利用は無料となっています。土曜日を除き、朝7時半から夜7時半まで5台のPCをオフィスに用意してあります。
学習期間、学習内容の変更
Q
授業の延長はそちらに行ってからでも可能ですか?
2002/Feb/24 [t.t]
A
可能です。当校では毎週末にアンケートを配り、翌週の継続の有無を確認していますので、基本的にその時点で希望されれば延長は可能です。ただし確認済みの滞在期間を念頭に先生の授業予定を立てるので、延長を考えた時点でご相談いただけると、調整が進めやすくなります。
受講時間、受講開始日および終了日
Q
2時間コースは午後だけですか?午前中も可能でしょうか?
2001/Jun/23 [Kuni Usui]
A
2時間コースは午後のみです。
Q
週の途中からでも授業は受けられますか?また、帰国便の都合上、週の途中でもやめられますか?
2001/Jun/23 [Kuni Usui], 2001/Feb/10 [島田美和]
A
授業の開始は週の途中からでも可能ですが、週の途中で終了する場合はその前の週末までにその旨を知らせていただく必要があります。授業料は日割りになりますが、事前に報告がなかった場合は、1週間分いただくことになります。また、先生の配置上、授業時間を変えるか別の先生に代わってもらうこともあります。
子供の受講
Q
12歳の子供にスペイン語の受講は可能でしょうか?1日2時間「こんな言葉もあるのだよ」といった感じでよいのですが...。
2000/Dec/20 [Kyoko]
A
可能です。大人のように文法中心ではできないでしょうから、フレーズを中心とした会話の授業となります。集中力から考えて2時間コースが妥当でしょう。
辞書、書籍、教材など
Q
西和辞典、和西辞典、テキストなどの教材は日本からは持っていったほうがよいですか?学校で用意はあるのでしょうか?
2003/Jun/23 [三田村哲生], 2000/Oct/30 [nori]
A
簡単な旅行会話以上を学習するのであれば、辞書は必要です。当校でも辞書の用意があり授業中は貸し出せますが、滞在先に持ち帰っていただくことはできません。荷物にはなりますが、自習、復習のためだけでなくスペイン語圏を旅行するにはもって歩かれて損はないでしょう。テキストは当校で用意があります。日本語で書かれた参考書もあります。必要に応じてコピーをする際には貸し出しています。
祝祭日(年末年始、セマナ・サンタ)中の授業
Q
年末年始に授業はありますか?
2003/Sep/18 [ささみ], 2001/Dec/11 [山中敦志]
A
年末年始の祝祭日は休校になりますが、一定期間まとめて休校になることはありません。休校日については「コース&料金」にスケジュールを案内しています。
Q
セマナ・サンタは授業がありますか?
2002/Mar/06 [窪田有美]
A
セマナ・サンタ期間中も週末の2日間以外は授業があります。休校日は「コース&料金」のスケジュールをご確認してください。
学習レベル、学習期間
Q
大学四年間スペイン語を一通り勉強しましたが、留学経験がありません。中級レベル以上の授業を求めることはできますか?
2003/Oct/02 [みこ]
A
アンティグアのスペイン語学校はどこもマンツーマンでの授業が特色となっています。授業内容は他の人に合わせて組む必要がないため、各個人のスペイン語知識にあわせることができます。日常会話に加え、新聞の一般記事を話題とする会話は勉強していただけます。ただし考古学や政治・経済など各分野の専門知識を必要とする場合は、アンティグアの語学学校の先生では応じられない場合があります。この場合はある程度会話と聞き取りの能力が備わった時点でメキシコやペルー、スペインの大学付属の語学学校に移るほうがよいでしょう。そこでは学部の講義を聴講できるところもあるようなので、さらに高度な内容の勉強ができるでしょう。
Q
全くの初心者ですが、大丈夫ですか?
2003/Mar/01 [honey beem], 2002/Jul/11 [Kensaku]
A
学生の半数以上はスペイン語は全く初学者です。そのため講師陣も初級者に教えることには慣れており、スペイン語の学習経験の有無は問題ではありません。授業は1対1ですから周囲の進度に合わせる必要もありません。当校には日本語で書かれたスペイン語の文法書も置いてあるので、授業以外の時間に文法書で確認しながら自習することもできます。
Q
二週間でどれくらい授業が受けられて、またスペイン語がどれくらい身につきますか?
2002/May/03 [アヤコ]
A
授業は1日2時間、4時間、6時間のコースがあります。最大限6時間のコースで2週間勉強した場合、個人差がありますが、早めに授業を進めれば現在形・過去形・未来形程度は勉強することが可能でしょう。無論それをマスターするにはさらに繰り返し練習を必要としますが、スペイン語の基本概念は身につくはずです。
Q
アメリカでバイリンガルの研究をしている大学院生です。アメリカの小学校でスペイン語で授業を行えるレベルの教授法を身につけたいのですが、そういったプログラムはお願いできますか?
2001/Apr/18 [Tomoyo]
A
ここアンティグアのスペイン語学校で学ぶ学生のほとんどは、日常会話の習得を主な目的としています。そして大学などへの進学に際し、授業についていけるような会話力を身につけるために滞在する人はたくさんいます。ただし、ご希望されるようなバイリンガル教育の教授法を教えられるような施設はありません。メキシコ、ペルーなど、大学に外国人向けのスペイン語コースを開講しているところの方がご希望には添えるのではないでしょうか。
Q
現在挨拶ができる程度ですが、2週間の滞在の場合一日6時間のコースを選択したほうがよいですか?
2001/Mar/30 [AZUSA]
A
スペイン語会話を短期間に集中的に習得したいのであれば、6時間コースをお勧めします。授業以外にも観光したり、織物やダンス(サルサ)も学びたいのであれば、4時間コースのほうがよいでしょう。
Q
一日4時間の授業を一週間受けただけで多少はスペイン語がわかるようになりますか?
2001/Mar/26 [佐々木]
A
全くの初心者が1週間でできることは、文法は無視して挨拶などの簡単なフレーズを中心に覚えるか、ごく初歩的な文法を学習するかでしょう。終了後スペイン語圏を旅行する場合は前者が、他の地でも勉強を続ける場合は後者がお勧めです。いずれにしても、スペイン語に親しむ良いきっかけにはなると思います。
Q
短期間の滞在でも少しは話せるようになるのでしょうか?
2000/Dec/02 [伊藤栄里子]
A
短期間で自由に話せるようになるのは難しいでしょうが、簡単な挨拶と会話はできるようになります。また、その後独学する上でのきっかけには十分なるでしょう。
Q
スペイン語は難しいでしょうか?
2000/Aug/09 [mayu]
A
日常会話程度の習得であれば難しくはありません。スペイン語の発音は英語と比べると日本人にとっては遥かに抵抗が少ない言語でしょう。、スペイン語の意味はほとんどが動詞の変化で規定されます。語順がある程度自由で主語の省略が可能なので、英語に慣れた人は最初戸惑うかもしれません。ただ、スペイン語に限らず、母国語以外の言語を完璧に習得するというのは簡単ではありません。しかし、ここアンティグアでは多くの外国人がスペイン語会話を学び、日常会話程度は習得しているので、気軽に捉えてください。
Q
半年でスペイン語で世間話ぐらいできるレベルになれるんでしょうか?
2003/Oct/24 [山田]
A
当校の学生の半数以上はスペイン語初心者です。普通3ヶ月から4ヶ月で一通りの文法は修了します。実際会話で使えるかどうかは個人の努力しだいですが、半年で世間話くらいという目標であれば無理なく達成できるでしょう。
Q
日常で役立つ程度のスペイン語を身につけるにはどのくらいかかりますか?
2003/May/30 [mami], 2003/Mar/27 [SY]
A
当校の授業は日常会話の習得が主な目的になります。スペイン語の初心者がホストファミリーとの会話を楽しめるようになるのが、(個人差はかなりありますが)3ヶ月から半年です。翻訳などスペイン語を使う職業に就くには、さらにその後の環境と努力が影響します。語学力とは別に専門分野の知識が必要となります。日常会話とは別の語学力をつけるために、メキシコ、スペインの大学付属の語学コースに入り、大学の授業を聴講するのも一つの方法でしょう。
Q
学習経験のない者が中南米の大学で授業を受けられるだけのスペイン語を身につけるにはどのくらいかかりますか?また中南米の大学の授業料はいくらくらいでしょうか?
2002/Jul/11 [Kensaku]
A
Antiguaのスペイン語学校が行っているマンツーマン形式の授業は、日常会話を習得するのに適しています。1日4時間コースで勉強した場合、3ヶ月から4ヶ月で日常会話に必要な文法を一通り学習できます。大学での授業を受けるにはさらに専攻分野の知識が必要になりますから、日常会話の習得が済んだあとはメキシコのUNAM(国立自治大)など大学付属の外国人向け語学コースに入り、さらにスペイン語を勉強(一部大学の授業を聴講も可能)するとよいでしょう。大学の授業料はこちらでは把握していません。UNAMなど各大学のホームページを探されてはいかがでしょうか。
授業での使用言語
Q
授業はスペイン語ですか?
2003/Sep/18 [ささみ], 2000/Oct/30 [nori]
A
授業は基本的にスペイン語でスペイン語を教えます。
Q
日本語もしくは英語での授業が可能ですか?
2003/Sep/18 [ささみ], 2000/Oct/30 [nori]
A
英語を話せる先生もいますが、レッスン中は基本的にスペイン語で説明をします。授業形態は1対1で行うので初心者であっても分からないまま授業を進めるようなことはありません。なお当校には日本語、英語で書かれた文法書も用意してあり、自習の際にご利用いただけます。また、毎週金曜日には「日本語によるスペイン語文法補習」も行っています。
事前学習・独習
Q
スペイン語が全くわかりませんが、事前にスペイン語を学習しておいたほうがよいですか?
2003/Sep/09 [ささみ]
A
当校の学生の半数以上はスペイン語初心者です。そのため講師陣も初級者に教えることは慣れており、スペイン語ができなくても問題はありません。日本語で書いたスペイン語文法書も置いてあるので、授業の合間に文法書で確認しながら勉強しているようです。
地域による違い
Q
スペインとグアテマラで単語・発音の違いはありますか?
2003/May/30 [mami]
A
スペイン語は国ごとに発音、単語に多少の違いはあります。ただし、それで会話ができないということはありません。標準語と関西弁程度の違いでしょう。
DELE対策
Q
DELE対策はしていますか?
2003/Mar/24 [SY]
A
当校の授業形態は1対1ですから、各人が希望する内容をとりあげることができますが、基本的には日常会話を中心にしたレッスンです。特にDELEの対策は行っていませんが、以前DELEを受けるためにスペイン語で書いた参考書を持参された学生がいたので、それに沿って授業を行ったことはあります。
学生数、日本人の割合(学生の国籍別比率)
先頭へ
Q
学生は全部で何人ですか?
2000/May/11 [Mariko]
A
学生数は週により変わりますが、平均して6人くらいです。
Q
学校およびホームステイ先での日本人の割合は?
2001/Dec/12 [Tetsuya]
A
学生数は週毎に変わるのではっきり日本人の割合がどれくらいとは言えません。たとえば今週(2001/Dec/15)の生徒数は12人で、うち8人が日本人です。ホームステイは家庭により部屋数が異なります。1室だけのところもあれば5、6室のところもあります。もし、滞在先に他に学生がいないほうがよいのであれば、部屋数の少ないところをご紹介します。
Q
学校およびアンティグアに日本人はどのくらいいますか?
2001/Oct/11 [あっこ]
A
(2001/Oct/12)
現在日本人は3人です。アンティグア全体でどれくらい居るかは、はっきりと把握できませんが、ざっと見て50~100人前後いるのではないでしょうか。
(2024/Oct/18)
現在当校に通う日本人は6人です。アンティグア全体でどれくらい旅行者が居るかは、はっきりと把握できませんが、ざっと見て10~15人ではないでしょうか。
Q
いろんな国の人知り合いになりたいのですが。
2000/Dec/24 [てつ]
A
週単位の授業なので、学生数は毎週変わります。ちなみに2001年1月1日から1月5日までの週は、日本人7人、オーストラリア人2人でした。
行事(セマナ・サンタ、その他の年中行事)
先頭へ
セマナ・サンタの日程
Q
2004年のセマナ・サンタの日程を教えてください。
2003/Oct/09 [西田], 2003/Jul/18 [あけ]
A
4月4日から10日の週です。灰の水曜日が2月25日でそこからセマナサンタまで四旬節というお祭りが始まります。四旬節の間は毎週末に各教会持ち回りでセマナサンタのときのような行列を出します。セマナサンタが近づくにつれその規模が大きくなり、セマナサンタの週の木曜日、金曜日が最も盛り上がり各国の観光客、地元の人たちで非常に賑わいます。
混み具合
Q
セマナ・サンタの時期は混みあいますか?
2003/Jan/20 [美和], 2001/Nov/30 [maho], 2001/Feb/09 [Natsu]
A
この時期は観光客が増えるので飛行機の予約が取りにくなります。スケジュールは早めに立てた方が無難でしょう。セマナ・サンタ期間中はホームステイも混み合ため、空き部屋がない場合もあります。ホテルはたくさんあるのでどこか秋はあると思いますが、高級ホテルから安宿まで宿泊料が2倍以上に値上がりします。授業は受講可能ですが、時間帯を調整させていただくことがあります。交通機関は動いているので移動は可能ですが、外国からの旅行者はもちろん、グアテマラ人国内旅行者も非常に増える時期です。このため交通機関・宿泊施設が混み合うことが予想され、移動に多少不便を伴う可能性はあります。
アンティグアのみどころ
Q
アンティグアの見どころ(お祭りなど)がありましたら教えてください。
2002/Feb/26 [aoki]
A
アンティグアでの最大のイベントはセマナ・サンタです。その他にも小さなイベントはありますが、見どころとまでいえるかどかわかりません。しかし、アンティグアはスペイン統治時代のコロニアル調の街並みを残していて、世界遺産にも指定されています。街の中央に位置するカテドラルをはじめ20以上の教会が当時の面影をのこし、すばらしい彫刻が施されています。なかにはその後の地震で崩れてしまったものもありますが、それらも崩れた状態のまま保存されています。
治安、病気、医療
先頭へ
Q
スペイン語圏への1年間の留学を考えています。安くて安全な所がありますか?
2001/Dec/02 [Violeta]
A
中南米各国にスペイン語学校はありますが、それぞれシステムが異なるのでどこが安いとは一概に言えません。ここAntiguaはマンツーマンでの授業が基本で、会話力習得練習に向いています。治安では、中南米いずれの国も首都をはじめとした大都市は、多くの人が集まり、スラム街をかかえているので安全の確約はできません。一方、Antiguaのように首都から適度に離れた規模の小さい町では、一般的に過ごしやすいところが多いようです。スリ、置き引きなどの軽犯罪はあるようですが、ほとんどの旅行者は大きな被害を受けることもなく過ごしています。
Q
女の一人旅でも安心でしょうか?アドバイスをください。
2001/Sep/05 [かもと あき], 2001/Jan/30 [カリノ]
A
グアテマラだけでなく、中南米いずれの国も日本と比べると治安がよいとはいえません。しかし、一人旅の女性も多く、大きな問題も無く旅行しています。ここで知り会った者同士アンティグアを拠点に小旅行にでる学生がほとんどです。アンティグアには外国人旅行者が大勢集まり、旅行会社が大小20社以上あるため、各地方を訪れるツアーやシャトルバスなどのサービスが充実していて便利です。中南米の国々では英語はほとんど通じません。もしグアテマラ以外の国も旅行したいのであれば、しばらくはここアンティグアに滞在し、スペイン語会話の習得とともに、こちらの生活に慣れてからはじめてはいかがでしょうか。
※ 一年近くアンティグアに滞在した日本人女性の日常生活をまとめた滞在記(「ねじまき日記」)をご一読ください。
Q
学校付近の治安はどうですか?
2000/Aug/08 [andy]
A
アンティグアは、グアテマラ・シティと比べるとはるかにゆったりと落ち着いていられる街です。深夜に一人で人気のないところを出歩かないとか、金目のものは目立たないように所持するなどの基本的な注意事項を守っていれば、危険はないはずです。
※ 一年近くアンティグアに滞在した日本人女性の日常生活をまとめた滞在記(「ねじまき日記」)をご一読ください。
Q
ハリケーンがあると聞きましたが、危険はありませんか?
2000/Jul/18 [Emi]
A
台風・ハリケーンのほとんどはカリブ海側では被害を与えることが多いのですが、ここアンティグアやグアテマラ・シティでは台風で大きな被害を受けたことは余りありません。98年に中米全体に大きな被害をもたらしたハリケーン・ミッチの時も、アンティグアには直接的な被害はありませんでした。
Q
糖尿病を患っていますが、アンティグアでの生活や勉強は1年間続けることは可能ですか?糖尿病に対応できる施設はありますか?
2003/Sep/16 [西田]
A
アンティグアや首都のグアテマラ・シティには設備の整った私立病院があります。そしてグアテマラ人にも糖尿病患者はいます。彼らも日常生活を送っているので旅行者であっても長期滞在は不可能ではないでしょう。可能な範囲で協力はさせていただきます。しかし、簡単に返答できることではないので事前に信頼のできる医師にご相談ください。
Q
アンティグアでは高山病の心配はありませんか?
2002/May/16 [戸梶雄三]
A
旅行者の話を聞くと、多少坂を登ったりするときに少し息苦しく感じることもあるという人がいるようですが、高度障害といえるほどのもではないようです。
Q
水道水は直接飲んでもよいですか?
2002/May/16 [戸梶雄三]
A
飲料用の水が売っています。ホテルでもホームステイでも水道水を直接飲料することはありません。
Q
病院は市内にありますか?
2002/May/16 [戸梶雄三]
A
アンティグア市内には病院がいくつもあります。また、グアテマラ・シティには24時間体制の総合病院もあり設備も揃っています。
Q
花粉症は流行っていますか?
2002/May/16 [戸梶雄三]
A
花粉症はほとんどの学生は感じないようです。私自身は花粉症の症状がでたことがありますが、日本に比べ期間も短く症状も軽くすみました。
Q
健康上注意する点がありましたらお教えください。
2002/May/16 [戸梶雄三]
A
常用薬を服用している場合は日本から持参してください。旅行中は無理が禁物です。日程にはゆとりをもたせるようにしてください。また、海外旅行保険には加入しておくとよいでしょう。医療設備が整っている病院は全て私立なので、診察料、検査料等はかなり高額になります。
Q
雨季には大量に蚊が発生するということですが、特に病気の感染などはないのか心配しています。
2002/Feb/26 [aoki]
A
デング熱はありますが、マラリアは標高1,500mのアンティグアでは発生したという話を聞きません。メキシコのユカタン半島やグアテマラのペテンなどカリブ海地域など標高500m以下の地域は伝染病の指定地域になっていますが、ここ最近旅行者でそうした病気で重症になったという話はきいていません。こういった伝染病は主に栄養状態の悪い人たちがかかりやすいようで、無理な旅程をたて体力を消耗していなければ感染しても症状が軽くて済むか、気づかないうちに直っていることもあるようです。
その他
先頭へ
季節、気候
Q
2月、3月のアンティグアの気候はいかがですか?
2003/Jul/18 [あけ], 2001/Nov/16 [sayaka]
A
2月初旬は夜、明け方など多少冷え込むかもしれませんが、中旬を過ぎると暖かくなります。服装は昼間は半袖でも過せます。朝夜用にカーディガンなど準備すればよいでしょう。日本からの荷物を増やしたくないのであれば、アンティグアでも市の立つ日には一着US$1.00~3.00で古着などが購入できます。
3月、4月は年間を通じ最も暑い時期です。ただし、日本の夏のように蒸し暑くはないので不快さはありません。
Q
6月、7月の雨は夕立くらいと想像していていいのでしょうか?
2002/Feb/26 [aoki]
A
アンティグアでは雨季といっても一日中雨が降ることはまれです。夕立程度と考えていただいてよいでしょう。
一方カリブ地域では一日中降る日もあります。また乾季・雨季の時期が異なります。
Q
9月は雨季だと聞いてますが、毎日降り続くのでしょうか?
2000/Jul/18 [Emi]
A
9月は雨季ですが、毎日朝から雨ということはほとんどありません。台風が近づいたときは朝から降り続くこともありますが、一日のうち数時間降るということがほとんどです。またひと月のうち数日は晴れた日が続きます。
Q
夏及び冬の平均、最高、最低気温をお教えてください。
2003/Aug/21 [林]
A
「地球の歩き方」の中米編グアテマラのところにはグアテマラ・シティの年間気候表が出ています。アンティグアはグアテマラ・シティから40km南西に位置し、高度もほぼ同じなので参考にしてください。これを見ると8月は最高気温24.8度、最低気温15.9度、平均気温19.5度となっていて、12月は最高23度、最低気温12.9度、平均気温16.9度となっています。
Q
秋は雨季で、冬は結構寒くなるという話を聞きました。行くとしたら、どの月が一番過ごしやすいでしょうか?
2003/Jul/03 [Seiko Hamaguchi]
A
グアテマラの雨季は5月から10月までです。ただし、雨季であっても朝から一日中降ることはめったになく夕立程度と考えてください。また12月、1月は朝と夜はかなり冷え込みセーター、ジャンパーなどが必要ですが昼間は半袖で十分過せます。一般にアンティグアは年間を通じて過しやすく旅行者からも常春の街といわれています。
郵便、通信
Q
日本からの郵便かDHLの小包をアタバル止めで、送らせて頂いてもよろしいのでしょうか?郵便は、確実に届くものなのでしょうか?
2002/Nov/15 [杉本弘道]
A
現在郵便局は実質的に機能していません。一方、DHLで送ることはできます。その際にアタバル宛に送っていただいてもかまいませんが、料金はかなり高額になると思います。
両替、送金、買物(化粧品、コンタクト用品など)、市場
Q
コンタクトレンズの洗浄剤などは売っているのですか?
2002/Mar/06 [窪田有美]
A
コンタクトレンズの洗浄液は、特殊なものでない限りはグアテマラ・シティで手に入ります。ただし、アンティグアでは入手できませんので、こちらの生活に慣れるまでは買わないで済む程度の量(1~2ヶ月分)は日本から持参したほうがよいでしょう。
환전, 송금, 쇼핑(화장품, 콘택트 용품 등), 시장
Q
地球の歩き方によると、ウィピルや民芸品などはグアテマラ・シティで買う方が無難とあります。一般的にアンティグアとグアテマラ・シティではどちらが安く買えますか?
2001/Aug/24 [juan]
A
どちらが安いかはわかりません。実際には売り手との交渉次第です。時間をかけマメに安い店を探すのが一番です。大量に買う場合はパナハッチェルやチチカステナンゴのほうが安いかもしれません。それでもある程度店を見てまわりどの店が安いかを探し、粘り強く交渉をするというのが基本です。
Q
ウイピルをメルカド(市場)で買いたいのですが、アンティグアのメルカドはいつですか?
2001Jun/23 [Kuni Usui]
A
アンティグアで市の立つ日は、月・木・土ですが、これは食べ物などの日常品の市場です。ウイピルを買う場合は民芸品市場や民芸品店で買うのが普通です。民芸品市場は常設で毎日営業しています。
Q
スペイン語とポルトガル語は日本語における標準語と関西弁位の違いしかなく、スペイン語を習得すれば、ポルトガル語も理解出来ると聞きましたが、そうなのでしょうか?また、イタリア語とも近いと聞きました。スペイン語を習得する事でそういった他言語も理解出来る様になるものでしょうか?
2003/Mar/31 [Marie]
A
確かにスペイン語とポルトガル語は似ていますが、関西弁と標準語以上の差はあります。スペイン語とイタリア語のほうがより近い感じはしますが、普通に意思を疎通することはなかなか難しいでしょう。しかし、言葉の構造などはよく似ていて、共通する単語も多いので、スペイン語をある程度マスターした人にとって他の言語の学習は容易でしょう。
外国語(英語・フランス語・ドイツ語)
Q
グアテマラでは英語はどれくらい通じますか?
2003/Mar/01 [honey beem]
A
グアテマラではほとんど英語は通じないと思っていただいたほうがいいでしょう。
Q
トドスサントスクチュマタンへの行き方を教えてください。出来ればウエウエテナンゴから日帰りで行きたいのですが、最新のスケジュールをご教えてください。また、シャトルバスはありますか?タクシーを利用した場合の相場もお教え下さい。
2003/Oct/07 [みえ]
A
バスのスケジュールはこちらでも最新のものは分かりません。またシャトルバスも以前はウエウエテナンゴからトドスサントスというのはありませんでした。ただし、年々は旅行者が増えているので、現地で調べればサービスがあるかもしれません。バスのスケジュールもシャトルバスの有無も現地着いてから情報を集めるのが一番確実です。タクシーに関してですが、車を運転手つきで1日借り切った場合の相場は100ドルから150ドルです。
観光、オプショナルツアー
Q
土・日を使ってティカルまで陸路1泊2日で行きたいのですが可能ですか?また所要時間、料金はどうなりますか?
2003/Jul/13 [寺澤義樹]
A
不可能ではありませんが、きつい行程になります。ティカル観光の拠点となるサンタ・エレーナの町までは首都グアテマラ・シティから約8時間を要します。料金はバス会社によりかなり変わりますが、高いところで30ドルくらいです。サンタ・エレーナからティカルまでは片道2時間弱ですが、路線バスは便数が少ないので、サンタ・エレーナを発着するツアーに参加するほうがよいでしょう。料金はわかりません。
Q
1泊2日でキリグアとコパン遺跡を観光することは可能でしょうか?
2002/Oct/15 [ハマ]
A
かなり忙しい日程になりますが可能です。アンティグア発着の1泊2日のツアーが出ているので、利用されると効率良くまわれると思います。
Q
アンティグア近辺で綺麗な海はありますか?また、3月は海水浴ができますよね?
2003/Jan/12 [美和]
A
3月、4月は年間でもっとも暑い時期なので、海に入ることは可能です。アンティグアの近辺できれいな海というのは少し難しいです。最も近いビーチは太平洋岸のサンホセで、車で1時間ちょっとです。ただし、太平洋側は火山灰が多いので砂浜が黒く、また波が荒いので、海水浴にむいているとはいえません。他には近いとはいえませんが、ホンジュラスのカリブ海側の島(ロアタン、ウティラなど)は、ダイビングに行く人も多く、アンティグアを基点にしても1週間くらいを見ておけば行って来る事は可能です。
Q
アンティグアにはプールなどの施設はあるのでしょうか?
2002/Nov/22 [渡邊知砂]
A
アンティグア周辺にいくつかあるようです。
スポーツ、ダンス
Q
日本ではボクシングジムやスポーツジムに通っているのですが、アンティグアにも同様の施設はあるのでしょうか?
2002/Jul/01 [Kazuki]
A
アンティグアではボクシングジムというのは聞いたことがありません。スポーツジムはプールを併設しているような大規模なものはありませんが、数種類の器械を設置したものはアンティグア市内に2、3ありスペイン語の勉強をしながら通ってる人もにいます。
Q
楽器を習ってみたいと思っているのですが、アンティグアではそのような機会はありますでしょうか?特にアコースティックギターを習ってみたいと思っています。
2003/Feb/22 [エスペランサ]
A
アコースティックギターを習うことは可能だと思います。ただし、内容はラテン音楽のボレロ(トリオ・ロス・パンチョスのようなもの)などが中心になると思います。今までにも流して弾いている人などと直接交渉して、個人教授を受けたり、学校のようなところに通っていた人もいます。
民俗研究、音楽、楽器
Q
「CIRMA」という中米研究センターについて調べているのですがなにか知っていらっしゃる事があれば教えていただけませんか?
2001/Jun/22 [Mito]
A
CIRMAはアンティグア市内にあります。古い「地球の歩き方」などにで紹介されている屋須公平が100年以上前に撮影したアンティグアの写真を保管しているのもここです。どういったことが知りたいのか知らせていただければ、分かる範囲で返事させていただきます。
Q
グアテマラの民俗音楽はありますか?また演奏が聞けるライブハウスはありますか?
2001/Apr/29 [Akiko]
A
グアテマラの民族音楽はマリンバ(木琴)です。マリンバはお祭りなどがあると公園などで演奏していますし、中級以上のホテルなどではしばしば演奏しています。またフォルクローレのライブハウスというのはありませんが、公園ではよく南米から来たバンドが演奏しているのを聞くことができます。
Q
グアテマラで外国人が免許を取得出来るのですか?もし取れるとすればいくらぐらいかかるのですか?
2002/Oct/31 [zet], 2002/Feb/24 [t.t], 2001/Jun/30 [kazue]
A
旅行者が車の免許を取得することはできません。最低でも継続して半年以上の滞在が必要で、事前に一時査証を取得しなければなりません。その手続きには半年以上の時間と弁護士費用などがかかります。免許取得にかかる費用はそれほどではないようですが、現在ここで免許を取得した人に心当たりがないので正確なところはわかりません。日本の運転免許はグアテマラでもそのまま使えますが、警官には日本語が読めないので大使館にて内容を証明する訳文を手数料を支払って作ってもらう必要があります。
運転免許
Q
ほとんどの人が観光ビザでの入国とのことですが、そちらでアルバイトはできるのでしょうか?
2002/Feb/24 [t.t]
A
レストランの給仕などなら可能性はあります。ただしもらえる給料は微々たるものだと考えて下さい。こちらの給与水準では拘束時間が長い割には収入が少ないでしょう。現地採用でグアテマラにある日本企業に勤めるという方法もありますが、この場合はオフィスがグアテマラ・シティになるので、アンティグアからだと毎日40kmの道を混雑するバスで通勤しなければなりません。また採用についても旅行者を簡単に雇ってくれる企業はないでしょう。滞在に必要な費用は日本で手当てしておく方が無難です。収入目的ではなく働きたいというのであれば孤児院や養老院ではいつでもボランティアをさがしていますので、授業の空いている時間を利用して働くことは可能です。
仕事(アルバイト)、ボランティア
Q
孤児院などでボランティアができればと考えております。現地で情報を収集しようと思っていますが、とびこみでは難しいでしょうか?
2001/May/09 [Terumi]
A
ボランティアなどは飛びこみでも可能です。アンティグアにも孤児院、養老院でボランティアをしている外国人旅行者がいます。
Q
1年後に幼稚園に通う娘がいますが、子供連れでの留学は難しいでしょうか?現地の幼稚園に入園させることは可能でしょうか?
2001/Aug/22 [かずこ]
A
スペイン語が多少できれば日本人の子供をこちらの幼稚園に入れることは可能だと思います。幼稚園以外では、ATABALでも子供連れでスペイン語の授業を受けていた方もいます。医療、その他の問題もあると思うので、一度短期で下見されてから、決められた方が良いのではないでしょうか?
グアテマラ政府観光局のHPです。
グアテマラの大手新聞社のHPです。
マヤ暦を紹介しているHPです。
安全情報など渡航の最新情報が得られます。
かつてアンティグアにあった日本食レストランのオーナー、1993年亡くなった「ユキさん」に友人たちが贈った投稿文集です。追加投稿も受け付けています。
アタバルでスペイン語を学び、スペイン、マドリッドのInstituto de Empresaに留学経験があるZaki-ZakiのHP。グアテマラ滞在中の日記もあります。
グアテマラ滞在の参考になります。日本出発前にご一読ください。
皆のよき相談相手 "小泉 渓さん" がアンティグアでの2年間の滞在をレポートしました。
グアテマラ滞在の参考になります。日本出発前にご一読ください。
アンティグアに長期滞在した女性がみたアンティグアでの生活レポートです。
グアテマラ滞在の参考になります。日本出発前にご一読ください。
佐々木哲郎さんのアンティグア滞在記! 読み応え充分!!
グアテマラ滞在の参考になります。日本出発前にご一読ください。
アンティグアに住む日本人夫婦が経営する旅行会社です。
ここアンティグアに1999年オープンした田代さんの経営するペンションです。
アンティグアをはじめとするグアテマラの滞在日記です。
グアテマラ各地の風物・人物のスケッチ集!! イラストが素敵です。
青年海外協力隊員のみたグアテマラです。
"EL SALVADOR" のサーフポイント "EL ZONTE" にあり日本人「サブロー」が経営する宿です。
ラテン情報もりだくさん! 絶対おもしろい!! 定期購読募集中です。
ミャンマーを中心に取材し、中米にも何度か訪れている日本人フォトジャーナリストのHPです。
「バックパッカーパラダイス」著者です。グアテマラもその著書の中で紹介されています。
メキシコ・シティにある日本人宿です。
本サイトの管理者がはじめたホンジュラスの漁村&ビーチ「オモア」にある日本人宿です。
初海外でグアテマラに来た、ビビリ男の旅行記
スペイン・ラテンアメリカ映画情報メルマガ
アメリカ在住タペストリー織物作家のHP。グアテマラの織物にも詳しい。
メキシコ旅行会社メキシコ観光メキシコは現地オペレーターだから料金は直販売価格!。確実な手配とキャリアで貴方のご旅行をお手伝いいたします。メキシコのことならメキシコ観光へ!
こちらは東京新宿区早稲田にあるゲストハウスです。12ベッドのドミトリーのみの小さなゲストハウスですが、日本はもとより世界中から多く人にお越し頂きたいと考えております。
世界一周の写真と写真家の目線のブログがあるHP
スペイン語学校アタバルに集まる人々の様子を紹介。
メキシコの首都メキシコシティにある日本人宿「サンフェルナンド館」より情報発信!
ネットで視聴できるラテンポップスを紹介してます。
 
 

1a Av. Norte #6, Antigua Guatemala, GUATEMALA C.A.
TEL: (502)7832-1894
clatabal@gmail.com
🌐Language:
Copyright © 1978 Spanish School ATABAL | Some Rights Reserved